This weeks flowers 20230511

こんにちは。大仙堂治療家の鄭です。

早速、今週のお花の紹介ですꕤ︎︎·͜· ︎︎

今週は母の日も間近ということで、2種類のカーネーション中心のラインナップです。

・カーネーション(2種類)
・ガーベラ
・かすみ草
・アルストロメリア
・ベビーハンズ

濃淡様々なピンクがとっても素敵なアレンジです。是非、大仙堂で直接いろんな角度からお楽しみください!(ちなみに私は後ろに隠れているベビーハンズがお気に入りです^^)

GWから1週間たちますが、どのように過ごされましたか?

私は子どもたちと時間がなかなか合わなくなり、旅行に行くのも減ってきましたが、今回、子どもたちからリクエストがあり、香川県うどん巡りに行ってきました。効率よく回れるように、順番とルートをしっかり決めて、当日朝、5時半に出発!車で高松市へ。朝、6時開店のうどん屋さんから、6か所を回る予定。でしたが…。4か所でギブアップ。腹ごなしに商店街をぶらぶらしているとおいしそうなジェラートのお店が!満場一致で締めのデザートで終了しました。

よくしゃべり、よく笑い、よく食べた1日でした笑。次、4人そろっていつ行けるか分かりませんが、その時までまた元気に頑張りたいと思います!

最後までお読みいただきありがとうございました。

大仙堂治療家 鄭 令子♪

2023年6月診療日

2023年3月29日15時13分@西湖

全て、完全予約制・治療家指名制となっております。
必ずお電話にて事前にご予約下さい。

[珈琲クラス in 鍼灸 大仙堂]
6月11日(日)10時~11時半 基礎コース①
6月11日(日)14時~16時 上級コース②
Instagram:coffee.class.in.daisendou

[Yoga Class in 鍼灸 大仙堂]
6月13日(火)10:00〜12:00
6月24日(土)18:00〜20:00
Instagram:鍼灸玲音堂

This week’s flowers 20230427

こんにちは🌞

今週はこんな感じのお花が届いております。

ではではどうぞー

・黒花ロウバイ
・デルフィニウム
・ビバーナム
・芍薬
・スプレーバラ(リメンブランス)
・五月梅
・カーネーション
・スプレーバラ(エクレール)
・モステラ

今が最盛期!?
シャクヤクについてつらつらと。

○芍薬って?
ボタン科、牡丹のお仲間

○使い方
根っこの皮を剥いてそのまま乾燥or湯通しして乾燥したものを使用

○味と性は?
苦、酸、微寒

○どこに帰る?
肝、脾

○効能は?
血虚による顔色の悪さ、頭のふらつき、めまい、目のかすみ、四肢の痺れ、月経不順に他の生薬である地黄、当帰、川芎などを合わせてつかう。

肝鬱気滞による身体の張った痛み、ウツウツ、いらいらなどに他の生薬の香附子、枳実などを組み合わせて使用する。

肝のお疲れ、肝の変なハイテンションによる頭痛、めまい、ふらつきに他の生薬の石決明、釣籐、桑葉、菊花などを合わせて使用する。

などなど。
[参考:中医臨床のための中医学]

  
 
 
というシャクヤク。
それ繋がりで私ごとですが先日
長居公園内で開催中の「毒展」と「植物園」へ

残念ながら前者は休日とあって……。

で、後者です!
現在ネモフィラが最盛期!

近々のら淡路、舞洲、そして長居公園。
他にもあると思いますが、なんせ満開でした!

(大雨でどうなったか…)
あと藤も。

そんな園内かなり広く、ハーブも盛りだくさん。
葉を少し擦って子どもににおわせて乾燥を聞くという遊びをしながら奥へ進むと芍薬畑が!

こちらはまだ咲いてはいませんでしたが、
この連休で満開か!?

是非、日光対策、急な寒暖差対策をしてお出かけを。

貴重なお時間ありがとうございました。

[治療家 矢野慎也]

This week’s flowers 2023.4.20

可愛らしく、爽やかな色のお花達がお出迎えしてくれています^ω^

まずはお花の紹介をさせて頂きます♪

バラ(マシュマロ)
スプレーバラ(ラディッシュ)
デルフィニューム
アリストロメリア
かすみ草
スプレーカーネーション

朝晩は少し肌寒いですが、日中は日差しがあるところでは暑いと感じる日も出てきましたね☀️

こんな気候の時は風邪をひきやすいので、気をつけて下さいね。

3年くらい前にある先生から頂いた「子宝草」。

最初は葉っぱの淵に小さな種?子ども?ができるので可愛い💕と思ってお世話し、植え替えていくとみるみる大きくなり…

ちょっと見ない間にモンスター化して可愛さが…(^◇^;)

たまーに水やりの時に見ていると👀

今年初めて花が咲きました〜✨

頂いた先生にお伝えすると、なかなか花は見れないらしいですね(^^)

調べてみると花が咲いたら枯れると書いていたので寂しいですが、来年また子ども達が元気に育ってくれることを楽しみに水やりしようと思います☺︎

治療家 鈴木綾佳

二十四節気 穀雨

鍼灸大仙堂のブログへようこそ♪

本日4月20日より二十四節気の暦では「穀雨」に入ります。

春の温かい雨が大地を潤し、穀物の成長を助けてくれる時期です。戸外を歩いていると、昨日の雨で植物や木々の輝きが一層増しているように感じました。農業をされている方は忙しくなる時期でしょうね。また、お庭がある方は雑草との戦いの時期でしょうか。

今年は5月5日までが穀雨となり、立春から始まった春の季節も終わりとなります。春の最後のシーズンを五感(目、耳、鼻、舌、皮膚)で感じながら、過ごしていきたいと思います。

【目・耳・鼻】

【舌・目・鼻】

大仙堂の帰りにランチ。なんとその名は「二十四節気 健康定食」でした。この時期に旬のアジがメイン。

【皮膚・目・舌・鼻・耳】

この時期、ご家庭で花や野菜を育ててみるのもいいですね。上記でご紹介した枝豆は、植木鉢でも簡単に育てることができて、収穫して食べることもできます♪日に日に成長していく様子を眺めるのはとっても楽しいですよ。オススメです!

昨年秋に収穫した枝豆を食べずに、乾燥させて今年用の種にしているものが手元にあります。もし、「育ててみたい!!」「食べてみたい!!」と思われる方には、先着10名の方々に差し上げたいと思っています。ご希望の方は大仙堂受付にて「枝豆の種希望!」と熊本宛に伝言をしてくださいね。

いい季節、五感をフル稼働させてお元気でお過ごしくださいね。

【治療家:熊本 和】

ps.昨年は5人の方に育てていただき、4人の方は大成功でした。お一人の方は残念ながら鹿に食べられて全滅してしまったそうです。