悪いことばかりつづくもんじゃないって。

先月の更新とんでおりました。。。

お詫びのヒト笑いを取り敢えず置いておきますね(あくまでも個人的な意見です

とあるレストランのおもちゃコーナー。オラオラ系ドラえもん。(特に意味はありません、2020,1月撮影

さささ、コロナに負けじと何を投稿しようか?

で、はや2ヶ月😞

その間、自粛で勉強、読書、食っちゃ寝でしたが!!

自ら考えどう行動していくか。

この一択に辿り着きました。

素敵なマスクが2枚、今更届くこのご時世。

やーやー言うたとこでなったことはもう過去のこと

今後ですよねー。

と言うことで、病もそうです。

なってしまったことに囚われてはいけません

何故なったのか、どう言う仕組みで、自身の身体がどうなっているのか

今こそ勉強すべきです!

そのお手伝いをさせていただきますよー!

#カラダあってこそ

#心身一如

[治療家 矢野慎也]

今週のお花 その四十二

こんにちは
今週も素敵なお花が届きましたので
ご紹介いたします

アンスリウム
ひまわり
バラ(ピタハヤ)
スプレーバラ(ガーネットジェム)
カーネーション
コバノズイナ

目に飛び込んできますね
ひまわり🌻🌻🌻
元気いっぱいです
花言葉を調べてみると
“私はあなただけを見つめる”
うん、強い!

アレンジメント初登場なのは
白い小さな花を咲かせている
コバノズイナ
別名、嫁菜の木と言われ
どうやら若葉を食べられるようです🌱
面白かったのが花言葉
“少し欲望”
す、すこし…
この控えめな感じが
ひまわりと対称的で
一人クスッとしてしまいました

花言葉も調べてみると
いろいろあって
面白いですね💐

[治療家 米田友紀]

自粛生活で得たコト

自粛生活が長く続き、出勤せずテレワーク、子供たちも学校が休校であまり外遊びもできない日々が続いていました。
そんな自粛期間に鍼灸院にお越しになる患者様からは、
   罹患したらどうしよう、
   知らない間に罹患して自分以外の人にうつしたらどうしよう、
   用事ででかけるのも怖い、
   他人や自分の咳がやたら気になる、などなど。

そして日常生活がほぼ自宅内中心となる中、運動不足によるしんどさを実感するお声もたくさん。
気持ちの面からも、運動不足の面からも、おからだの気の流れが滞り、不調につながっている方が少なくありませんでした。
本当におつかれさまでした!
 
ようやく感染症拡大が下火になってきて、緊急事態宣言も解除され、ちょっと安堵ですね。
今回の自粛生活で運動不足が不調につながることを実感された方は、ぜひともその教訓を生かして、日常生活の中に意識的に運動習慣を組み込んでみてくださいね。
運動と言っても激しいスポーツなどではなく、毎日続けられるウォーキングなどがおすすめです。景色を眺めながらゆったりウォーキングすることは気持ちものびのび、からだもリラックスして、気の巡りが良くなると思いますよ。

めざせ!気の巡りUP!⇒自己治癒力をしっかりKEEP!⇒第2、第3の波が来ても、寄せつけないゾ!  私も皆さんとともに頑張ります!

【治療家:熊本 和】

桜の季節はとっくに過ぎ去り、木々の緑、青空、陽射しがエネルギー溢れる季節になりました!青空の下で深呼吸すると気持ちイイ~♪
写真の木はヤマボウシ。秋にマンゴーの味に似た実がなります!
ウォーキングの途中で出会った猫。案外いろんな猫たちがウォーキングしてますよ。

今週のお花 その四十一

まっすぐ上に伸びているのがロータスブリムストーン

こんにちは
今週も素敵なお花が届きましたので
ご紹介いたします💐

あじさい
バラ
グロリオサ
クレマチス
ロータスブリムストーン
みずき
レースフラワー
カーネーション

このアレンジメントを見たとき
なんとなく山の木漏れ日の中を
歩いている感覚を思い出しました
ロータスブリムストーンや
みずきの葉っぱの黄緑が
鮮やかできれいで
お花も素敵ですが
こういう緑にもとても惹かれます

新緑の黄緑
きれいですよね〜〜🌿

[治療家 米田友紀]

二十四節気☆小満☆

小満(しょうまん)は二十四節気の8番目です。

江戸時代に作られた暦便覧(暦の解説書)によると…
万物盈満すれば草木枝葉繁る」とあります。

「盈満(えんまん)」は「物事が満ちあふれること」という意味を持っています。

↓↓↓

「全てのものが満ち溢れると、草木に枝葉が茂る」

…難しいですね(⌒-⌒; )

↓↓↓
あらゆる生命が満ち満ちていく時期のこと。太陽の光を浴びて、万物がすくすく成長していく時期。

植物もぐんぐんと成長する力が満ち溢れ、草木枝葉が茂る時です。

二十四節気の作られた中国北方では、秋に種まいた大麦や小麦など夏の作物がちょうど穂をつける時期でもありました。
穂が出始めた麦を見て「今年は順調に育っている」とホッと一安心(少し満足)したのだそうです。そんなところから来ているとも言います。

西日本で走り梅雨がみられる頃です。
走り梅雨は「梅雨の走り」とも言い、本格的な梅雨を目前にしながら、先走るようにぐずつく天候の事を指します。
通常はこの後に晴れた日が続き、その後に梅雨入りとなります。

[治療家 鈴木綾佳]

患者さんから頂いた桜の木🌸
桜の季節には枝のみで、葉っぱも何もなかったのに…
今頃ぐんぐんと葉っぱが成長して来ました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
この小満の時期にピッタリな木ですね(*^◯^*)