This week’s flowers 20230316

こんにちは!治療家の熊本和です。

3月6日から二十四節気の啓蟄ですが、二十四節気の15日間をさらに3つに分けて虫や動物などの生き物、植物、天候などの変化を知らせてくれる暦が七十二候です。今日、3月16日から5日間は「菜虫化蝶」の候となります。待ち遠しかった春が本格的になってきました♪

今日届いた春らしいお花をご紹介します。

撮影は池田玲子先生です。

☆チューリップ ☆アルストロメリア ☆スイトピー ☆スカビオサ ☆アジサイ    ☆マーガレット ☆ストック ☆ラクスパー

ラクスパーは右端に斜めに伸びているピンク色の花です。デルフィニウムの近縁種だそうです。

ぽかぽか陽気の今日、私が飲んだコーヒーはコスタリカのハニープロセスのものでした。少し浅めに焙煎して、フルーティーな酸味を楽しみました。

東洋医学では、「味」という観点から薬物の効能を分類整理しています。

酸・苦・甘・辛・鹹の5つの味です。中国最古の医学書で今の時代も東洋医学の基本となっている『黄帝内経』の《素問・至真要大論》に、5つの味の作用が記されています。「辛は散じ、酸は収め、甘は緩め、苦は堅し、鹹は軟ず」。2千年以上前の人は長期にわたる薬物の使用経験から味の異なる薬物は異なった治療効果をもつことを知り、薬の用い方を整理したということです。

コーヒーは焙煎の浅さ、深さによって、味を変化させることができます。いつもは少し甘味苦みを感じるやや深めの焙煎加減が好きな私ですが、今日は酸味を心地よく感じる体調だったということでしょうか。そして、夜にこのブログを書いている私はチョコレートをつまんで緊張を緩めようとしているのでした。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

【治療家:熊本 和】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です