二十四節気 春分

2023.3.21 百舌鳥駅 大寒桜

春分の日「自然をたたえ、生物をいつくしむ」です。

二十四節気の第4番目。

よく昼の長さと夜の長さがほぼ等しくなるとされるが、実際には昼の方が14分ほど長い(日本の場合)そうです。

と言っても今日の大阪は天候が良くない為、分かにりくそうですね(・・;)

春は、全ての生き物が活動を始める季節です。私たちの体も、大地から芽が出るごとく、新陳代謝が活発になってきています。

冬の寒い時期に滞ってしまった余分なものを排泄し、新しいエネルギーを充電して本格的な活動に備えるのです。

その代謝を促す代表的な食べ物が、春の野草です。

野草には、固い大地をけやぶるエネルギーが宿っています。体の隅々までその強力なパワーがかけめぐり、余分なものを分解・排泄してくれます。

メニューは『キンパ、トック、チャプチェ』です☺︎

先日、大仙堂の先生方に料理を教えてもらいました♪

鈴木はまだまだ作業がゆっくりです☺️

話すと手が止まったり、写真を撮るより目の前のことに必死なのですが、皆さんは同時に色んな事ができるんですね🤣

流石ですね〜✨

みんなで楽しく作って、たくさん食べて、あっという間の一日でした(*^◯^*)

教えてもらったことはちゃんと復習の為に作らないとですね😋

治療家 鈴木綾佳

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です