今週のお花 その六十一

バラ
バラ
アストランチャローマ
月桃
月桃

こんばんは
今週も素敵なお花が届きましたので
ご紹介いたします

月桃
パニカム
バラ
アスター
アストランチャローマ
ラヌギノーサ

何と言っても目を引くのは
月桃の実

小学校の頃
国語の授業で
「赤い実はじけた」
という初恋のお話しが題材の授業がありました
その主人公の女の子の名字が
私と同じ米田だったので
子どもながらに
なんとなく恥ずかしいような
すこしドキドキするような
そんな気持ちになりながら
朗読したのを覚えています

「赤い実はじけた」
ご存知の方いるのでしょうか…😅
私の小学生時代の思い出話になってしまいましたが
そんなこんなで
赤い実がはじけているのが
月桃です🤗

月桃の種は煎じて飲用すると
健胃整腸作用があるそうです

パニカムは稲に似た
イネ科のお花です🌾

ピンク色のかわいいお花が
キク科のアスターです🌸

最後に…
写真の一番下のつぼみですが
何のお花かご存知の方おられますか?
ラヌギノーサ…なのかな?と思いつつ
特定できずにいます
ご存知の方がおられましたら
教えていただけるとうれしいです😊
↓↓↓
リューカデンドロンプルモサス
だそうです✨
ありがとうございます🙏

最後までお読みくださって
ありがとうございました

米田友紀

今週のお花 その六十

バラ
コスモス
カーネーション
カラー
エリンジューム
ユーカリ

おはようございます
今週も素敵なお花が届きましたので
ご紹介いたします

カラー
コスモス
バラ
カーネーション
エリンジューム
ユーカリ

赤、黄、白、緑…
この色をみて鍼灸師のわたしは
五行を思うのでした✨
これは五行のことを書かずにはいられない!
ということで…
今日は五行にすこし触れたいと思います

五行説とは…
古代中国に端を発する自然哲学の思想。
万物は火・水・木・金・土の5種類の元素からなるという説である。
また、5種類の元素は「互いに影響を与え合い、その生滅盛衰によって天地万物が変化し、循環する」という考えが根底に存在する。
 
(Wikipediaより)

ではここで
万物を5つに分けてみたものが具体的に書かれてある
「五行色体表」というものをご紹介したいと思います
(イラスト・米田🎨)

秋は五行では”金”です
金のところを横にザッと見ていただくと
なんとなく秋に当てはまる気がしませんか?
空気が乾燥していたり
お肌も乾燥してみたり…
夏の雰囲気とは一変し
すこし気分がしんみりしてみたり
果物がおいしい季節になったり☺︎
白い果物といえば梨
潤いを与える食べ物です🍐
季節の恵みをいただくって
大切なことです😊

この表に書かれていることをすべて正しいと考えるよりは
なるほど、こう言う考え方もあるんだな〜と思って見ていただくと
何か暮らしのヒントになることがあるかもしれません💡

東洋医学は自然に則しているので
私たちの暮らしにもフィットしやすく
心地よく生きるヒントがたくさんあります
そんな東洋医学が私は大好きなので
またすこしずつ
ご紹介できたらいいなぁと思います

今回もお花の紹介から遠ざかってしまいましたが…
最後まで読んでくださって
ありがとうございました😊

米田友紀

二十四節気 寒露

寒露(かんろ)とは、夜が長くなり、露が冷たく感じれてくる頃のこと。
朝晩の冷え込みはきつくなりますが、空気が澄み、夜空にさえざえと月が明るむ季節です。

二千年以上前に東洋医学の思想、養生のことを語った中国の古典名書に記載されてる事です。
↓↓↓
秋は「収斂(しゅうれん)」の季節と言います。万物が成熟して収穫される。
徐々に空から強い風が吹き、大地には粛清とした気配が漂います。

秋の養生法⇒鶏と同じように、早寝早起きすべきである。

そうすると、心を安らかにし、陽気をひそめて、天地の粛殺した気の影響を和らげます。

これに背くと、秋によく活動する肺気(呼吸気系)が傷みます。

すると、冬に影響が出てきます。


毎日完璧に養生をする事は誰だって難しいと思います。
でも、知っているのと知らないのでは違ってきますよね。

少し不調を感じた時には早寝早起きを心がけてみて下さい^ ^
急に寒くなってきたので、風邪には注意して下さいね!

(古典名書と二十四節気は同じ中国で作られ日本に伝わってきています。)

[治療家 鈴木綾佳]

患者さんからアロマデュカスを頂き、ベランダの植木と中庭に仲間入りしました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
顔を近付けるといい香りがしますよ^ ^
この子も多肉ちゃんの仲間だそうで今後が楽しみです٩( ᐛ )و

今週のお花 その五十九

コスモス
ピンポン菊
藤袴
フォルモーサ
トルコキキョウ
カーネーション
ユーカリ

こんばんは
今週も素敵なお花が届きましたので
ご紹介いたします

コスモス
ピンポン菊
藤袴
フォルモーサ
トルコキキョウ
カーネーション
ユーカリ

このアレンジメントの色合い
とても可愛くて
個人的にツボです

フォルモーサは
オーストラリア原産のワイルドフラワー
ギザギザの葉っぱとオレンジ色の花が
インパクト大です
ドライフラワーに向くようで
長く楽しめそうなお花です

藤袴は秋の七草のひとつです

秋の七草
・藤袴 フジバカマ
・葛 クズ
・萩 ハギ
・桔梗 キキョウ
・撫子 ナデシコ
・尾花 オバナ:ススキ
・女郎花 オミナエシ

藤袴は昔
和歌に詠まれるほど
秋の野に咲くメジャーな花でしたが
川岸の護岸工事などで生息の場を奪われ
今では準絶滅危惧種となっているみたいです

こういう話を聞くと
自然の中で暮らす私自身の行動を
よくよく考えていかないといけないなと
いつも思います

東洋医学において
自然は大宇宙
人は小宇宙
という考え方があるように
自然と人とを
切り離して考えることはできません

私は自然が好きで
自然の中でよく遊ばせてもらうのですが
身近なところからでも
自然をできるだけ大切にしたいし
感謝の気持ちをもって
接したいと思っています

秋の七草から大きく話がそれてしまいました😅

話を戻しまして…
秋の七草は春の七草とちがい
観賞して秋の風情を楽しむためにあるようです

昨日は仲秋の名月
本当にきれいなお月さまが見れました
月を愛でたり
野草を眺め思いを馳せたり
日本の文化って素敵ですね
秋、美しい季節ですね🌝🎑

米田友紀

2020年11月 診療日

堺夕日百選:2020年9月13日(日)18時11分の逢魔時(おうまがとき)!

全て、完全予約制・治療家指名制となっております。必ずお電話にて事前にご予約下さい。

[珈琲 クラス in 鍼灸 大仙堂]
11月3日(火)10:00〜11:30
11月4日(水)14:00〜15:30
11月11日(水)14:00〜16:00(上級クラス)

[Yoga Class in 鍼灸 大仙堂]
11月10日(火)10:00〜12:00
11月28日(土)18:00〜20:00