大仙堂 今週のお花

初めてお花の投稿させてもらう治療家 鈴木綾佳です(^○^)

ちょっぴり緊張しますが、よろしくお願いします♡

先ずは先にお花の紹介しますね♪

スプレー菊(フェリーポン)
ガーベラ
トルコキキョウ
アルストロメリア
マーガレット
ブプレリューム
ピットスポラム

今日は白とピンクの色合いで可愛い感じに、綺麗な緑色のブプレリュームとピットスポラムが映えますね!

入学式や始業式がある始まりの季節にピッタリのお花になっています♪

今日のお散歩でいつも見ているはずの空を見上げると、気がつけば空がとても遠くに感じ、冷たかった風も心地よく、太陽の日差しが少し暑くも感じる季節になってきましたね!

先週触れられていた、黄帝内経 素問の四気調神大論には
春は「発生(はっせい)」の季節という。
すべての物が芽生え、万物は生き生きと栄える。

春の養生法は夜更かしをしてもかまわないが、朝は早く起きる。

朝、庭をゆっくりと散歩し、髪の結びをほぐして、体をのびのびと動かす。
つまり、春に芽生えた万物と同じように、心身ともに生き生きと陽気を発生させる。

天地間の陽気を胸いっぱいに取り込み、体内の陽気を大事に育てる。
これは春の「発生」に相応する養生法である。
これに背くと、夏に不調を感じやすくなるので気をつけて下さいね(^ ^)

[治療家 鈴木綾佳]

二十四節気 清明

4月4日から二十四節気の「清明」に入りました。

「清明」は暖かくて過ごしやすい気温となり、草木の新芽もぐんぐん伸びだす時期。街路樹の大きな木の枝の先から黄緑色の若々しい葉っぱが育つ様子を見るのは気持ちいいもんです♪ 鍼灸大仙堂の窓から見える古墳の樹木もしっかり芽吹いていますよ。

季節の移り変わりを「陰陽」の視点でみれば、「春分」から陽気が増えだし、「夏至」で陽気が最大となります。「清明」は陽気が増えだす序盤でしょうか。
イメージ図をエクセルで作成してみました。

東洋医学で最古の、でも、今もとっても重要なことが書いてある『黄帝内経』素問の四気調神大論には、「 四季の気候変化に従い、生気を調整することによって、養生と疾病予防の実際効果を達する」ことが述べられています。
ヒトも自然界の中の一部ですから、こういう大きな流れをふまえた生活や養生をしていけるといいですね。

どんな養生をすればいいの?ということについては、前回の「二十四節気の春分」でもご紹介していますが、 ちょっと汗ばむような軽い運動(ウォーキングなど)で陽気を発散させたり、陽気を発散させる性質がある旬の春野菜もおすすめです。今だとタケノコやセロリなどいかがでしょうか。発散がうまくいかず、のぼせがちな時は酢の物もいいですよ。ただし、食べ過ぎ・バランスにご注意を! [治療家:熊本 和]

参考文献:『現代語訳黄帝内経素問上巻』東洋学術出版社、『東方栄養新書』メディカルユーコン


大仙堂 今週のお花

4月になりました✨

4月は始まりの季節🌱

今月初日(4月1日)に大仙堂に届いたお花の紹介をさせていただくのは、治療家 池田玲子です😊

毎週木曜日、大仙堂に新しいお花が届きます。

私は木曜日出勤なので、いつも一番フレッシュな状態のお花を見ることができます。

今週も、素敵なお花が届きました❤

くっきりとした紫のアスターとブルーのデルフィニウム、珍しい色合いの菊がとても印象的な洗練されたアレンジです。

どこか、意志の強さや決意のような物が感じられる「凛とした」空気の漂う素敵なアレンジのお花ですね✨


ガーベラ
デルフィニウム
コデマリ

アスター
アルストロメリア

ガーベラ
デルフィニウム
コデマリ
アスター
アルストロメリア

大仙堂には、山本先生のセンスにあふれたオシャレな花器が沢山そろっています。

どれもステキです💕

届いたばかりのお花をどの花器に飾るか、、これも楽しみの一つです🎵

今週のお花には、この花瓶を選びました♪



入学、入社、転勤など、3月から4月は環境が大きく変わる時期です。

新しいスタートに、夢や希望に胸を膨らませる人も多い反面、様々なストレスにも晒されやすい季節でもあります。


本来であれば、カラダもココロもノビノビとさせて、よく身体を動かし発散させるべき季節ですが、なかなか思うように出かけることもできない状況です😰

せめて、日の出とともに自然の陽気が動き始めるのに合わせて朝は早起きをして、窓を大きく開いて思いきり深呼吸をしましょう🍀

美しいお花を見ることも、ココロのリフレッシュになります🌷

ご自分なりのリフレッシュ法を見つけて、このコロナ禍を乗り切りたいですね。

【治療家 池田玲子】

2021年5月 診療日

雲を上から眺めてみました。美味しそう。。
GWは暦通りにお休み頂きます。
治療家により、予約日時が異なります。

全て、完全予約制・治療家指名制となっております。必ずお電話にて事前にご予約下さい。

[珈琲 クラス in 鍼灸 大仙堂]
5月12日(水)14:00〜16:00(上級クラス)

[Yoga Class in 鍼灸 大仙堂]
5月11日(火)10:00〜12:00
5月23日(土)18:00〜20:00

二十四節気 春分

春分とは、太陽が真東から登り、真西に沈むこと日のこと。昼と夜が同じ長さになるの春分の時期を二十四節気の大きな節目のひとつとします。

ヨーロッパなどでは、春分をもって春の始まりとしているそうです。


肝の気は上昇する性質を持っていますが、春の陽気に刺激されて肝気がのぼり過ぎることがあります。
正常よりものぼり過ぎると、目の充血や頭痛、イライラ、めまい、情緒不安定などの症状が出てきます。
そんなときには…酸味を持つ食物や、春が旬のセロリやせり、あさり、はまぐり、帆立貝など肝の働きを調節してくれる作用を持つ食物を食べると良いでしょう。

春を快適に過ごすには、軽い運動などをしてストレスを発散し、精神状態をゆったりさせる事も大切です♪

春は新学期、新年度と色々変化が大きく、気持ちにも色々変化があると思います。
その最中では分からないことの方が多いのですが、知らないうちにストレスがかかってる事は多く見られます^ ^
そんな自分をたまには自分で褒めてあげてくださいね!

[治療家 鈴木綾佳]

今年は何年か振りにクリスマスローズが咲きました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ちょっと下向きかげんですが…
これから上向くのかな⁇
是非、大仙堂の前でお待ちしています♪
見てあげてくださいね^ ^