大仙堂 今週のお花

昨日から秋雨前線が停滞している影響とかで… 大仙堂がある大阪・堺も雨が昨日から続いています。

いつもブログを待合で書いているのですが、だんだん雨と風が強くなってきていますね…。

そんな中お花の紹介をさせていただきます♪

2種類のひまわり

ひまわりの花言葉には「憧れ」「あなただけを見つめている」「愛慕」「熱愛」などがあります。いずれも光の差す方角や天に向けて咲く姿が由来となっているようです。

ドライフラワーに挑戦しやすい、スターチス

ギリシャ語の「statizo」が語源です。「止める」という意味があり、これは下痢の症状をやわらげる薬草として利用されてきたそうです。

アゲラタム

さわやかな青や紫を中心に、アザミに似たつつましく、1~1.5㎝程の可憐な花を咲かせ、花期が長く、花つきもよいので花壇から切り花として飾ったり、使い勝手のよさが特長だそうです。

初心者でも楽しめるお花、スカビオサ

ユニークな花姿で高原を彩る、爽やかなお花です。日本ではマツムシソウという和名の方が馴染みがあるかもしれません。野山にひっそりと咲いて、風に揺らぐ姿が美しいそうです。

ドライフラワーに人気ある、クルスタースタ

南アフリカ産。ドライフラワーとしても長く楽しめる珍しい実物だそうです。

観葉植物として不動の人気を誇っている、ドラセラ

ドラセナは葉の色やバリエーションも豊富で、とくに「マッサンゲアナ」という品種は「幸福の木」という名前で親しまれています。

あちこちに張り巡らされている、入才らん(にゅうさいらん)

胡蝶蘭などの蘭とは全く違うもになるそうで、生け花全盛期には、生け花の花材として主に使われていたそうです。

花の女王と言われる、バラ

バラには、たくさんの種類や品種、系統があります。世界中から新品種が発表され、登録されているだけでも4万もの品種があるそうです。

大仙堂のベランダに新しい仲間が増えました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

青々と元気で、爽やかな香りがする夏にはピッタリのミントくんです♪

挿木をすれば増えていくそうなので、多肉ちゃんみたいに少しずつ増やしていけたらと思います。

これからの成長が楽しみです♪

ベランダに置いてあるので、是非見てあげて下さい^ ^

[治療家 鈴木綾佳]

二十四節気 立秋

8月7日からは暦の上ではとなります。 まだまだ陽気盛んな夏のように見えても、少しずつ少しずつ陰気が増えていき次の季節の準備をしているんですね。

二十四節気の「立秋」(8月7日~22日)を5~6日ずつ3つの季節に分けて詩のように表した「七十二候」があります。 

・涼風至(すずかぜいたる)8月7日~

・寒蝉鳴(ひぐらしなく)8月12日~

・蒙霧升降(ふかききりまとう)8月18日~  

これらの言葉を見ているとだんだんとらしくなっていくように思えます♪ 「暑い」だけではなく少しでも季節の変化を感じ取りながら過ごしていけるといいですね。 そして8月23日は暑さの峠をこして「処暑」を迎えます。待ち遠しい。。。

8月6日立秋の前日。鍼灸大仙堂の窓から見える古墳。太陽の光を浴びてピカピカ光っている木々がどのように変化していくか楽しみです♪

そして、秋と言えば美味しいものがいっぱい! 夏から秋にかけて実が熟していくイチジクもいいですね。 スーパーにはすでに大きなイチジクが並んでいました。2個480円!!

早く熟して欲しい。コンポートにするか、サラダにつかうか、そのままか。。。

イチジクの東洋医学的効能を調べてみました。

・健脾益胃 胃腸を丈夫にする  

・潤肺止咳 毛細血管の循環障害改善

・解毒消腫 炎症を収めて炎症によるむくみを改善する

いろいろと良い作用をしてくれそうですが、食べ過ぎはかえって体に負担がかかります。 なんでもほどほどに。。。が大切ですね。

どうぞお元気でお過ごしくださいね。【鍼灸大仙堂治療家:熊本 和】           

参考文献:梁晨千鶴著『東方栄養新書』メディカルユーコン

今週のお花🌻

皆様こんにちは😊

大仙堂治療家の池田玲子です。

今週も大仙堂に素敵なお花が届きましたので、紹介させていただきます。

今回も、センス抜群のアレンジ✨

夏らしいパワーも感じますが、この暑い毎日も少しずつ終わりに近づいているのでしょうか、、

ちょっぴりしんみりとした秋の空気も感じられるアレンジです🍂

真ん中で夏の終わりを惜しむ花火のように開くピンクッションの赤い花が印象的です🎇

                      

今回のアレンジを眺めていたら、ふとこの曲が浮かんできました🎵

「夏の終りのハーモニー」🎶(井上陽水&玉置浩二)

年代がバレそうですね😁(笑)

さて、今回のお花たちは、、

ピンクッション

アゲラタム

バラ(アヴニール)

トルコキキョウ

ユーカリ

ベロペロネ

セダム

ドラセナ

ベビーハンズ                         

                             この中で今回、一番気になったのは

ベロペロネ です。

ベロペロネ  メキシコ産の常緑小低木。長さ3〜8cmの葉は卵型で対生し、重なり合った(ほう)の姿がエビの尾のような形をしているため、日本では「小エビ草」とも呼ばれています。                          

この花と名前を見て、まず思い浮かんだのが、暑さで舌をべローンと出しているワンちゃんの姿です🐶

ベロペローン😝                            

                           でも、名前の由来を調べてみたら、舌ペロンの意味ではありませんでした😅

すごい勘違い💦(笑)

「Beloperone ベロペロネ」は、ギリシア語の「belos ベロス(矢)」「perone ペロネ(留め金)」に由来し、重なり合った苞部分、やくと雄しべの連結部が矢状になっていることから、この名前になったそうです。

花屋さんでは「ベロペロン」とも呼ぶそうですよ😆                          

                           そしてもうひとつ、気になったのがこれです👇

これが何か分かる方おられますか?

植物好きの方には分かるのかも✨

これは何でしょう??

                      

これ、ユーカリなんです!

ユーカリの実✨(正確には、蕾だそうです)

初めて知りましたー!

勉強になります😊

                          「ユーカリ」は、フトモモ科の植物の総称で、700種類以上、亜種や変種を含めると何と1000種を超えるという非常に種類が豊富な植物です。

コアラが主食にしていることや、ハーブ・アロマオイルの用途で有名ですが、葉っぱの美しさや香りの良さから日本でも人気が急上昇しています🌱                             

                        

よく見かけるのは、こんなユーカリが多いです🌿

                       

他にも、こんなユーカリがあります✨

ユーカリ・ペリニアナ 葉の中央を茎が貫き、丸い葉をまるでビーズのようにつないでいます。                 

ユーカリ・グランディス ユーカリの清涼感のある香りに加え、バラのようなフローラルな香りが特徴です。       
レモン・ユーカリ 名前のとおり、爽やかなレモンの香りが特徴。 アロマの精油の原料にも使われます。       

                        

他にもまだまだ色んなユーカリがあります。

ユーカリは奥が深い!!

                         

ちなみに、、

今回のアレンジに使われているのは、多分このユーカリだと思います。

(植物に詳しい方、間違っていたらご指摘くださいね😉)

ユーカリ・グロボラス 

                                                          

                       

本来であれば、夏祭りなどのイベントがそろそろ終盤に近づき、京都の五山の送り火などお盆の行事がやってくると、今年の夏も終わるな〜と実感できるのですが、 なかなか季節を実感しにくい状況が続いています。

夏が終わると、次に訪れるのが涼しく乾燥したの季節です🌾

季節の変わりめは体調を崩しやすく、夏から秋に入る涼しくなり始める頃に感じやすい体の不調を「夏バテ」と呼びます。

                      

毎年、この時期に疲労倦怠感や胃腸の不調を感じやすい方は、

・冷たいもののとりすぎに注意

・一日一回は外の空気に振れる

・軽く汗ばむ程度の運動でいいので、体の熱をうまく出しておくこと

                      

元気に夏の終わりと秋の訪れを迎えられますように🎐🍁

【大仙堂治療家 池田玲子♪】

2021年9月 診療日

治療家により、予約日時が異なります。

全て、完全予約制・治療家指名制となっております。必ずお電話にて事前にご予約下さい。

[珈琲 クラス in 鍼灸 大仙堂]
2021年9月の「珈琲クラスin鍼灸 大仙堂」はお休みです。
10月以降、新規開講です。
Instagram:coffee.class.in.daisendou

[Yoga Class in 鍼灸 大仙堂]
9月14日(火)10:00〜12:00
9月25日(土)18:00〜20:00
Instagram:鍼灸玲音堂

今週のお花

バラ(ヴァーズ)
カラー
デルフィニウム
スプレーバラ
アルストロメリア
トルコキキョウ
カーネーション
スプレーカーネーション
ユーカリパルプラ
こんにちは
今週も素敵なお花が届きましたので
ご紹介いたします💐

バラ(ヴァーズ)
カラー
デルフィニウム
スプレーバラ
アルストロメリア
トルコキキョウ
カーネーション
スプレーカーネーション
ユーカリパルプラ

暑中お見舞い申し上げます🌻🍉
暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか
今週のお花はスッキリ爽やか
色の力ってすごいですね
青色のお花が入るだけで
涼しく感じます

青色のお花はデルフィニウムというお花です
デルフィニウムという名前は
ギリシア語でイルカを意味するDelphisを語源としており
蕾がイルカの形に似ているからだそうです

また、和名は大飛燕草(おおひえんそう)と呼ばれ
お花の形が飛ぶ燕の形に似ているからだそう
確かに、そう言われると
そう見えてきますね🙃🕊
さて、夏の養生と言えば
"お昼寝"😴💤
夏はたくさん汗をかいて消耗しやすい季節です
小休止を取り入れつつ
夏の暑さを乗り切りたいですね🌞
皆さんご自愛くださいね😊

米田友紀