This week’s flowers 20221117 &珈琲

大仙堂ブログへようこそ。治療家の熊本和です。

まずは、本日、届いたお花の紹介をさせていただきます。今日のお花もとっても素敵です♪色合いが瑞々しく、フレッシュなエネルギーをもらえそうな気がします。

                               撮影は池田玲子先生

使われている花材はシンプル!

・マーガレット、・バラ、・ラナンキュラス、・アジサイ、・カーネーション、

・ブルーアイス、・サツマスギ ←この2種類は枝モノです。

私が習っているお花の先生は「グリーンをうまく入れることが大事!」とよく話されています。花とグリーンがそれぞれに引き立てあって一つの絵になるんだなあと思います。

次は11月の珈琲クラスの様子をご紹介!

基礎コースから上級コースに進まれた方がお二人。その上級コースの1回目。

座学ではコーヒー生豆の流通や収穫年度のことを学びました。産地から日本の私たちのところにやってくるまで、たくさんの人の手がかかっていること、農園の様子を思い浮かべながら、大事にいただきたいと思います。

そして、実習では3種類の調理器具による焙煎をして、味比べをしました。

まずはフライパンによる焙煎!動画にしていますので▶をクリックしてみてくださいね。素晴らしいフライパン捌きで結構美味しそうに焙煎できました。ただし20分ほど時間がかかりました。

フライパンの扱いがとってもお上手ですが、調理のプロではないそうです。

次にゴマ煎り器で焙煎。煙モクモク!3分ほどで黒く焼きあがりました!

短時間で黒く炭のようになってしまい、制御不能でした。。。

そして、いつもの焙煎器。セラミックロースター「匠」です。5分弱でいい香り、いい色合いに焙煎できました!

 写真は基礎コースの焙煎の様子

3種類の調理器具による焙煎豆を使ってドリップし飲み比べ。一番美味しかったのはセラミックロースターの「匠」でした。フライパンは熱いうちはあまり味の差がわからなかったのですが、少し冷めると金属っぽい味が前にでてきました。ゴマ煎り器は・・・炭でした(涙)調理するものに合わせた調理器具選びがとっても大切!!

コーヒーのお供にお出ししたお菓子とアーモンド。アーモンドは生のものを「匠」で焙煎してお出ししています。これもとっても美味しいですよ。

参加者の方からは「おうちで焙煎して飲むだけなら上級まではいいかな?と思っていたけど、興味深い学びがあって参加して良かったです。」という感想をいただきました。ありがとうございます!12月の珈琲クラスは12月4日(日)開催です。基礎コースもやっています。興味のある方は大仙堂受付までお知らせください。

【治療家&コーヒーインストラクター:熊本 和】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です