This week’s flowers 2024.03.21

3月下旬になってきているにも関わらず、風が冷たいので服装に悩む今日この頃です☺︎

今週も素敵なお花が届きました♪

紫と黄色のチューリップ
ラナンキュラス
アリストロメリア
あじさい
レースフラワー
スカビオサ

鈴木が紹介する時には珍しく、落ち着いたアレンジになっております♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

大仙堂に来られた際にはゆっくりご覧ください♪

今日は鄭先生の韓国料理教室に参加させて頂きました♪

今日のメニューはピビンパとワカメスープ♪

ビビンバではなく、ピビンパらしいですね🤣今までビビンバやと思っていたので、教えてもらえて良かったです♪

一つ賢くなりました(笑)

ありがとうございます✨

自分で作ってもなかなか同じ味にはならないので不思議です☺︎

鍼と同じで料理もまだまだ勉強中です(*´꒳`*)

治療家 鈴木綾佳

This week’s flowers 2024.2.22

世間では2.22は猫の日らしいですね😺

今日も素敵なお花が届きました(*´꒳`*)

早速お花の紹介をしていきます♪

ラナンキュラス
ガマズミ
アリストロメリア
あじさい
ゴッドセフィアナ
この子は何て名前の子でしょうか⁇
わかる方がいらっしゃいましたら教えて下さいm(_ _)m

猫の日とは全く関係ないですが🤣

先週末、勉強会で普段お世話になっている先生方と一緒にご飯へ行かせて頂きました😊

いつもは鍼の事について教えてもらいますが、鍼の事以外のお話を聞かせて頂き、とても楽しい時間でした♪

あっという間に2時間以上が過ぎ、お腹もいっぱいになりました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

同じ鍼について勉強されている先生方や患者様もそうですが、鍼を通じてたくさんの方々と出会える事が有り難く幸せです(*´꒳`*)

いつもありがとうございます♪

今週末は大阪マラソンですね!

週末は気温も下がり、悪天候みたいですが…怪我なく楽しんでもらえるのが1番やと思います✨

ファイトー٩( ᐛ )و

治療家 鈴木綾佳

This week’s flowers 2024.1.25

今週は大寒にふさわしい寒さの日もあれば、暖かい日もあるような…⁇

難しい気候で体調崩しやすいので気をつけてお過ごし下さい☺︎

春らしい色合いの素敵なお花が今週も届いています♪

(⚠️今週ではなく先週です🙇‍♀️)

レースフラワー
スターオブビリオン
トキワガマズミ
スイートピー
スカビオサ
バラ
ポリシャス
デルフィニウム

1/20から大寒に入り、今週末(2/4)には立春ですね!

もぅ春が目の前まで来ていますね♪

毎年大寒の時期に咲くはずの水仙は…まだ蕾です☺︎

私たちは寒いと思っても、植物たちにとっては暖冬なのかもしれないですね。

多肉ちゃんは元気です!

これは花になるのかな??

何か分からない子が咲いてます(知ってる方がいたら教えてください)

種を見つけると気まぐれに植える為、植えたことも忘れています(笑)

今年はどんな花たちにで会えるか楽しみですね😄

治療家 鈴木綾佳

二十四節気 冬至

冬至(とうじ)とは一年でもっとも昼が短く、夜が長いころ。

冬至の別名は「一陽来復(いちようらいふく)の日」。

中国や日本では、冬至は太陽の力が一番弱まった日であり、この日を境に再び力が甦ってくるという前向きな意味合いを含んだ言葉なのです。

冬至を境に運も上昇するとされているので、かぼちゃを食べて栄養を付け、身体を温めるゆず湯に入り無病息災を願いながら寒い冬を乗りきる知恵とされています。

この前、鄭先生の治療院にお邪魔して柚子茶作り&鶴橋のコリアンタウンでランチとお買い物案内をして頂きました✨

本当なら柚子茶を作っている時に写真を撮りたかったのですが、柚子を身、皮、種と分けるのに手が大変なことになっていたので撮れずでした🤣

お正月ごろに飲めるようになるとの事なので楽しみに待っています😍

まだ年末感が全くないのですが、今日は12/22ですね!

今年も残すところ後8日。

一年振り返ると今年もたくさんと方々との出会いがありました。皆さんの暖かいお心遣いに助けられ励まされました。

本当にありがとうございます🙇‍♀️

来年も皆さんのお力を借りながら、一歩でも多く前へ進めるように日々精進したいと思います。

来年もよろしくお願い致します😊

年末年始は寒暖差の波が大きいみたいなので、体調には気を付けてお楽しみください♪

治療家 鈴木綾佳

This week’s Flowers

今週のお花を紹介したいのですが…

お花屋さんから名前を書いた紙を紛失しまして…分からないんです(><)

いつも楽しみにされている皆様、すいません🙇‍♀️

とうがらし、バラ、トルコ桔梗、ブルースター、ユーカリくらいしか鈴木には分からずです💦💦

もうちょっと書いてあったと思います(・・;)

詳しい方がいらっしゃいましたら良かったら教えて下さいm(_ _)m

普段は朝大仙堂へ入ると夜まで出る事がほぼないので、実は日中の温度を知らないんです。

そろそろ年末に向けて掃除をしなくては!と思いつつも、お休みの日くらいはと思い日中外へ出るようにしています☺︎

日差しがあるところは丁度良いですが、日陰に入ると寒さにビックリですね😵

1日の中でも寒暖の差が大きいので、体調崩されている方も多いです。

気を付けてお過ごし下さいね☺︎

治療家 鈴木綾佳