二十四節気 寒露

「寒露(かんろ)」は、“二十四節気”の17番めにあたる節気で、毎年10月8日ごろ〜10月23日ごろ(次の節気「霜降」の前日)までを言います。


昼が短くなり夜が長くなっていくのを感じる頃、朝晩の空気が冷たく感じられる季節🌾

朝露が冷たい外気に晒されて凍ると霜が下りますが、その直前の時期もしくはその露のことを寒露と言います。
漢字だけ見ると、寒さが厳しい時期を想像してしまいますが、実際には寒さが本番を迎えるその少し前、朝晩になるとそれまでとは違う冷たい空気を感じるようになる時期と考えてよいでしょう。
農家にとっては、寒露の時期はまさに収穫の最盛期🌾✨
稲刈りの繁忙を極める時期。

新米の美味しい季節です🍚🍙
栗ご飯も美味しい季節🌰🍚😋

また、空気が澄むことから、月や星を眺める絶好のシーズンで、10月13日頃には 中秋の名月(十五夜)の次に美しいと言われている
「十三夜」が見られます🌕

またこの季節は、私の大好きなコスモスの花が各地で咲き乱れる時期。
今年も少し遠出をして、満開のコスモスを見に行けたらいいなと思っています💕

【大仙堂治療家 池田玲子】

今週のお花💐

いつも大仙堂ブログをお読みいただきありがとうございます✨

大仙堂治療家 池田玲子です🌱

空気が澄みわたり、青空が高く広がる爽やかな季節。 秋ですね🍁

まだまだ暑さは残りますが、風が心地よい大好きな季節です❣️

今週も、大仙堂にオシャレなお花が届きました💐

今回は、珍しいグリーンのトルコキキョウが印象的なアレンジです。

今年のオリンピックで、メダリストに贈られる「ビクトリーブーケ」に福島県産の淡い緑色のトルコキキョウが使われて話題になったそうで、お花屋さんいわく、今回のアレンジはオリンピックブーケをイメージして作られたそうです😊

様々なグリーンの中に、ピンクと紫がバランス良く配置されていて、とても心が落ち着き、ずっと眺めていたくなるような癒やし系アレンジですね🌿✨                      

         

 ビクトリーブーケ

                        

                       

今回のお花は、、、

トルコキキョウ

バラ

アゲラタム

手まり草

ドラセナ

ハラン

セファランサス

トルコキキョウ

アメリカテキサス州が原産のリンドウ科の植物。

種はホコリのように小さいですが、花は八重咲きや大輪など様々で、フリルのような花びらが美しく人気の高い花です。

原産地がトルコではないのに「トルコ」が付き、キキョウの仲間ではなく「リンドウ科」です。

これは、花の形がトルコ人のターバンの姿に似ているからだとか、元々の花の色(紫)がトルコ石の色だから、、など、いろんな説があります😁

バラ

毎週、様々なバラの花がアレンジに含まれていて目を楽しませてくれています🌹

今回は、淡いサーモンピンクの上品なバラです✨

アゲラタム

和名を「カッコウアザミ」と言い、さわやかな深みのある紫とふんわりとした姿が魅力の花です。

丈夫で花期が長いため、花壇やコンテナなどでの利用も多く人気のある花です✨

手まり草

初めて見た時、「マリモ?!」と思ってしまいました😆

ナデシコ科の植物で、緑のふさふさした部分は、雄しべや雌しべと花びらが変異したものだそうです。

熱帯を中心に生息している常緑樹で「幸福の木」とも呼ばれ、初心者にも育てやすく室内で楽しむ観葉植物として、大変人気があります。

開花する種類であるにもかかわらず、めったに花が咲かないという、ちょっぴりミステリアスな植物でもあります🌱

ハラン(葉蘭)

日本の九州地方が原産のキジカクシ科の多年草です。

お寿司やお弁当の中にプラスチック製の緑の葉っぱのような形のものが入っていますが、本来はこの本物の「ハラン(バラン)」を料理の仕切りに使います🍣

セファランサス

北米産の落葉低木で、若木のうちから開花する品種です。

茎の先端に3〜4cmの丸い白い花を咲かせますが、蕾は金平糖(こんぺいとう)のような形で、花はまるで花火がはじけたようなとても可愛らしい姿です💕                          

                             

                  

       

真夏の暑さが終わり、涼しくなって過ごしやすいはずなのに、体がダルい・首肩がこる・食欲がないなどの不調を感じる人も多い時期です。

こんな夏バテのような症状の原因に、

・急な気温の変化

・朝夕の寒暖差

・夏の過度な冷房の使用

・夏の疲れの蓄積 など、

原因はいろいろだと思います。

可能な範囲で、

・軽い運動で汗をかく

・バランスのよい食事を美味しく食べる

シャワーで済ませず湯船に浸かる日をつくる

・寝る1時間前にはスマホやパソコンなどを見ない、腹式呼吸などで質の良い眠りにつけるよう心がける

など出来ることから、体調管理に目を向けられたらいいですね😉                 

 

     

                          

                      

 【治療家 池田玲子♪】          

今週のお花🌹

こんにちは☀ 大仙堂治療家 池田玲子です。

今週も素敵なお花が大仙堂に届きましたので、紹介をさせていただきます🌹

今回のお花たちは、、

バラ(サムライ)(カフェスル)

アスター

スプレーバラ(ファンファール)

カーネーション

トルコキキョウ

ユーカリ

ベビーハンズ

深みと重みを感じさせる高級感あふれるアレンジ✨

花器は、私のお気に入りのガラス製を選ばせていただきました✌

バラ(サムライ)

バラ(カフェスル)

アスター

スプレーバラ(ファンファール)

カーネーション

カーネーション

トルコキキョウ

ユーカリ

ベビーハンズ

ベルベットのような光沢のある深紅の薔薇と、トルコキキョウやカーネーションの白、ユーカリ・ベビーハンズのグリーンのコントラストが素敵なアレンジです。

真っ赤な薔薇が入るだけで、一気にエレガントで格調高い雰囲気になりますね✨

今週のお花を眺めていたら、映画「美女と野獣」に出てくる一輪の深紅の薔薇を思い出しました🌹

今週のアレンジの主役!

深紅の花色と華麗な花形の大輪花が、エレガントで美しい、「サムライ」

フランスのバラの名門・メイアン社が、日本人の「サムライ・スピリット」に敬意を表して作出命名した赤いバラの新種。

赤いバラの中でも最高級品種で、他のバラとは別格品として高い人気があるそうです✨

赤いバラの花言葉は 「愛情」「あなたを愛しています」 、、など、愛の告白を意味する言葉が多いですね。

100本の赤いバラの花束のプレゼント、なんて憧れます💕

また、赤いバラでも、本数によって意味が違うそうです🌹

1本・・「一目惚れ」

12本・・「私と付き合ってください」

9本・・「いつも一緒にいてください」

24本・・「一日中、思っています」

そして、 99本は「ずっとあなたを愛していました」

100本だと「100%の愛」を意味し、

「結婚してください」の意味をもつのが 108本(!!)だそうです🎉

赤いバラで気持ちを伝える、なんてできたら素敵ですね💕

但し、この赤バラ(サムライ)を100本の花束にすると、重さが約10キロ前後になるそうです😅

プレゼントされたら嬉しいけど、かなり重そう〜〜💦(笑)

今週のお花🌻

皆様こんにちは😊

大仙堂治療家の池田玲子です。

今週も大仙堂に素敵なお花が届きましたので、紹介させていただきます。

今回も、センス抜群のアレンジ✨

夏らしいパワーも感じますが、この暑い毎日も少しずつ終わりに近づいているのでしょうか、、

ちょっぴりしんみりとした秋の空気も感じられるアレンジです🍂

真ん中で夏の終わりを惜しむ花火のように開くピンクッションの赤い花が印象的です🎇

                      

今回のアレンジを眺めていたら、ふとこの曲が浮かんできました🎵

「夏の終りのハーモニー」🎶(井上陽水&玉置浩二)

年代がバレそうですね😁(笑)

さて、今回のお花たちは、、

ピンクッション

アゲラタム

バラ(アヴニール)

トルコキキョウ

ユーカリ

ベロペロネ

セダム

ドラセナ

ベビーハンズ                         

                             この中で今回、一番気になったのは

ベロペロネ です。

ベロペロネ  メキシコ産の常緑小低木。長さ3〜8cmの葉は卵型で対生し、重なり合った(ほう)の姿がエビの尾のような形をしているため、日本では「小エビ草」とも呼ばれています。                          

この花と名前を見て、まず思い浮かんだのが、暑さで舌をべローンと出しているワンちゃんの姿です🐶

ベロペローン😝                            

                           でも、名前の由来を調べてみたら、舌ペロンの意味ではありませんでした😅

すごい勘違い💦(笑)

「Beloperone ベロペロネ」は、ギリシア語の「belos ベロス(矢)」「perone ペロネ(留め金)」に由来し、重なり合った苞部分、やくと雄しべの連結部が矢状になっていることから、この名前になったそうです。

花屋さんでは「ベロペロン」とも呼ぶそうですよ😆                          

                           そしてもうひとつ、気になったのがこれです👇

これが何か分かる方おられますか?

植物好きの方には分かるのかも✨

これは何でしょう??

                      

これ、ユーカリなんです!

ユーカリの実✨(正確には、蕾だそうです)

初めて知りましたー!

勉強になります😊

                          「ユーカリ」は、フトモモ科の植物の総称で、700種類以上、亜種や変種を含めると何と1000種を超えるという非常に種類が豊富な植物です。

コアラが主食にしていることや、ハーブ・アロマオイルの用途で有名ですが、葉っぱの美しさや香りの良さから日本でも人気が急上昇しています🌱                             

                        

よく見かけるのは、こんなユーカリが多いです🌿

                       

他にも、こんなユーカリがあります✨

ユーカリ・ペリニアナ 葉の中央を茎が貫き、丸い葉をまるでビーズのようにつないでいます。                 

ユーカリ・グランディス ユーカリの清涼感のある香りに加え、バラのようなフローラルな香りが特徴です。       
レモン・ユーカリ 名前のとおり、爽やかなレモンの香りが特徴。 アロマの精油の原料にも使われます。       

                        

他にもまだまだ色んなユーカリがあります。

ユーカリは奥が深い!!

                         

ちなみに、、

今回のアレンジに使われているのは、多分このユーカリだと思います。

(植物に詳しい方、間違っていたらご指摘くださいね😉)

ユーカリ・グロボラス 

                                                          

                       

本来であれば、夏祭りなどのイベントがそろそろ終盤に近づき、京都の五山の送り火などお盆の行事がやってくると、今年の夏も終わるな〜と実感できるのですが、 なかなか季節を実感しにくい状況が続いています。

夏が終わると、次に訪れるのが涼しく乾燥したの季節です🌾

季節の変わりめは体調を崩しやすく、夏から秋に入る涼しくなり始める頃に感じやすい体の不調を「夏バテ」と呼びます。

                      

毎年、この時期に疲労倦怠感や胃腸の不調を感じやすい方は、

・冷たいもののとりすぎに注意

・一日一回は外の空気に振れる

・軽く汗ばむ程度の運動でいいので、体の熱をうまく出しておくこと

                      

元気に夏の終わりと秋の訪れを迎えられますように🎐🍁

【大仙堂治療家 池田玲子♪】

大仙堂 今週のお花🌹

いつも大仙堂ブログをお読みいただきありがとうございます✨

今週、大仙堂に届いた素敵なお花の紹介をさせていただきますのは、治療家の池田玲子です😊

今週のお花も本当にステキ✨✨
鮮やかな赤いアンスリウムに大小のバラや紫のアザミ、くすみカラーのアジサイなどが絶妙なバランスで組み合わさっていて、毎回アレンジセンスの素晴らしさには、ただただ脱帽〜😌💕

今回のお花は、、

アンスリウム
バラ(レモンフォセット)
スプレーバラ(サラピンク、コンキュサーレグリーン)
ルリ玉アザミ
あじさい
アゲラタム
ユーカリ
ドラセナ


個人的に大好きなアンスリウムが入っていて、テンション爆上がりです⤴😆🙌🎉✨


アンスリウムについて〜

サトイモ科の多年草で、花期は5月〜10月。
赤やピンク、白、紫など色が豊富で、ハート型のお皿のような「仏炎苞」をもちます。

熱帯地方が原産地なので、高温多湿を好み、寒さや乾燥には弱い植物です。

また、アンスリウムは光沢のある葉も美しく、ハワイではバレンタインデーに送る花として親しまれているそうです。

アンスリウム
ハート型のお皿のような「仏炎苞(ぶつえんほう)」
確かに、仏様が座っている姿のようにも見えます。

この鮮やかな花のような部分は「仏炎苞(ぶつえんほう)」と言いますが、実はこの部分は花ではありません。
この中心部分から細い尾のように出ている黄色い突起部分が花になります。

後ろ姿はこんな感じです。

自宅で大きな鉢植えのアンスリウムを育てているのですが、思っていたよりも世話がかなり難しく、今年は葉っぱも花も小さい状態にしか育たず💦
冬場の室温管理や水やりの頻度がうまくいってなかったのかな、、と思ってますが😓
どなたか観葉植物に詳しい方がおられましたら、また管理方法など教えてください🙇


他にも、、

バラ(レモンフォセット)

花びらが分厚く、咲き方がデコボコと特徴的なフォセット。
グリーン〜黄色のグラデーションがとっても美しいですね。
フォセットとは、フランス語で「えくぼ」の意味です。
ルリ玉アザミ

別名「Echinops(エキノプス)」と言い、ギリシア語でハリネズミを意味する「エキノス」と、似ていることを意味する「オプス」が合わさった言葉で、花の姿に由来しています。
「瑠璃玉薊(ルリタマアザミ)」という和名は、葉がアザミに似ており、花が瑠璃色をしていることにちなんで名付けられました。
アジサイ

最近は西洋アジサイ、ガクアジサイともに、品種、形、色の種類が豊富にあります。
次々に新品種が登場してくるので、今年は花屋さんに行く度に初めて見るアジサイに出会えました。

今回のアレンジは、アンスリウムの他にも、黃・ピンク・緑のバラや、アザミ、アジサイ、ドラセナetc.どれが主役でもおかしくない印象的なお花が勢ぞろいしています💐

このアレンジに名前を付けるとしたら、

皆んなが主役」・・といった感じでしょうか。


この言葉から、最近知ったお気に入りのケーキ屋さんを思い出しました🍰


大阪市北区の中崎町にある『hannocハノックhttps://hannoc.jpというケーキ屋さんをご存知でしょうか。


このお店の一番の特徴は、メインのパティシエ(シェフ)がお店を仕切っているのではなく、5人のパティシエが皆んな同じ立場で共同で自分たちのアイデアや技術、意見を出し合ってお菓子を作っていることです。 


このお店のパティシエたちは現在5名。
全員が前職は一流ホテルなどでの実績のあるパティシエさんばかり😊

それぞれのパティシエの名前を打ち出し、全員が「個人」としてSNSで情報発信していて、それぞれが作るお菓子には多くのファンが付いてる人もいて、「個人」の集まりとしてのパティシエ集団のいるケーキ屋さんとして、今とても話題になっているお店です🍰

まさに『全員が主役』のお店✨

5人それぞれの感性や技術がぶつかり合いながらもお互い良い刺激となり、レベルの高い作品が次々と生み出されている。

そんな印象を受ける魅力的なお店です💕

なんと言っても、このお店、とにかくどのケーキもめちゃくちゃ美味しいんです😋😋🍰🎂✨


お花の紹介が、いつの間にかケーキ屋さんの紹介に変わっていますね😁

すみません、、(笑)

スイーツ好きの方は、是非一度、足を運んでみてくださいね😉


湿度の高いこの時期、甘い物の食べすぎは「脾」(胃腸)を弱らせる原因となりますが、心地よい空間で心許せる人と一緒に美味しいケーキを楽しむ時間は、「心の栄養」として大切にしたいなと思います☕

【治療家 池田玲子】