今、鍼灸大仙堂ができることは、家族同様に患者さんを守ることです。

去年4月27日の夕焼け写真。自然の偉大さを見せつけられました。

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が世界中で広がっている今、鍼灸大仙堂ができることをまとめました。

ひとことで言うと
家族同様に患者さんを守ることです。

①鍼灸治療を行う

鍼灸大仙堂 治療家一同

ー正気と邪気の話ー

我々は全ての病を東洋医学的に捉えます
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関しても同様

大自然の法則に立脚した東洋医学に基づいて
歴代の医家たちが証明してきた事実があります

花粉症で例えると
花粉は空気中に飛散している
そんな中
花粉症の症状が出る人、出ない人がいる
それはなぜか?

明らかに各個人の特性が関与しており
症状が出やすい体、出にくい体
が確実にこの世には存在する

となると治療する側は
1.花粉の特性を正確に知る(邪気の特性)
2.個人の特性を正確に知る(正気の特性)
1と2の両方を正確に把握することが 基本であり最大のポイント

この両方を鑑みて
花粉症に対する治療
花粉症が発症しないように治療
いずれにも対応することは可能です

新型コロナウイルスの東洋医学的な特性
患者さん一人一人の東洋医学的な特性
を正確に掴む事で
いずれの状態にも対応可能であると考えます

今、このような時期だからこそ
東洋医学的な鍼灸治療を受けることが
何よりも大切であり
家族同様に患者さんたちを守ることができる
と声を大にして叫びたいと思います

②①を行う上で、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の媒体にならない

治療毎に換気を行うため、窓のある部屋のみで治療をさせて頂きます。

とはいえ
世の中の一般的な考え方である
現代医学的な考え方も無視はできません

これ以上の感染拡大を防ぐため
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の媒体にならないため
鍼灸大仙堂では以下のことを実施いたします

○来院された患者さんの手洗いと手指消毒の徹底
○治療家の手洗いと手指消毒の徹底
○治療家のマスク着用
○待合スペースの換気を頻繁に行う
○治療スペースの換気扇を常に稼動
○お手洗いの換気扇を常に稼動
○治療室の間隔を空ける
 →隣で治療しない
○治療毎に換気の徹底
 →窓有の治療室のみ使用
 →使用可能な治療室は7台
○患者さん同士の接触を減らす
 →予約枠を30分3人までに減らします

鍼灸大仙堂では、今できることを最大限にすることで
家族同様に患者さんを守って行きたいと考えております。

[鍼灸大仙堂 治療家一同]

二十四節気☆清明☆

清明は二十四節気の5番目のことを指します。
「清浄明潔(しょうじょうめいけつ)」という言葉を略して清明と書きますが、読み方は「せいめい」です。

「万物発して清明明潔なれば、此芽は何の草としれる也」
※暦便覧に書かれてる内容の注釈です。

なんか…難しいですね(⌒-⌒; )

現代の暦の本には「日差しもいよいよ強く空も明るく晴れ渡るという意味で夏の兆しが出始まる頃」と定義されます。

この時期沖縄では、18世紀に中国から伝わったとされる清明祭(シーミー)があります。

[治療家 鈴木綾佳]

土を求めて?ユキノシタがスクスク成長中♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

お花見シーズンでもあるり、暖かく過ごしやすい時期なのに、世間ではコロナウィルスの影響により暗いニュースが多く目に入るのに加え外出自粛。


とある日、PCばっかりしていた鈴木に肝血にも良いよ!と
PC作業による目の疲れにも効くそうで、池田先生がお裾分けして下さりました♡

そして、気になり脱線して調べてみると…(笑)
杏仁豆腐の上にちょこんとのっている赤い実、クコの実(ゴジベリー)!(◎_◎)

世界三代美女のひとり、楊貴妃が毎日食べていたと言われのある美容フードのクコの実を池田先生から頂きました(笑)

今週のお花 その三十四

みなさんお久しぶりです
米田友紀です😊
長いお休みをいただき
本当にありがとうございました

その間
今週のお花のブログを山本先生が楽しく続けてくださり
ありがたい限りです🙏
しっかりバトンを受け継いで
今週からはまた
米田が紹介させていただきます
よろしくお願いいたします😊

ではさっそく!

今週のお花
ラナンキュラス
てまり草
アストランチャローマ
ホワイトスター
マトリカリア
ブプレリューム
ユーカリ
スプレーストック

ラナンキュラスが加わると
一気に華やかになりますね
落ち着きの中にある華やかさが素敵です
私は個人的に紫色のレースのような可憐なお花
アストランチャローマに惹かれました
お花のある暮らしに憧れる今日この頃です💐

🌱🌱🌱
鍼灸 大仙堂のブログでも紹介していただきましたが
私はお休みをいただいて
南米のチリ・アルゼンチン・ペルーを旅してきました
昔から山が好きで自然が好きで
憧れの地パタゴニアでは
本当に素晴らしい景色をたくさん見させてもらいました

山を登りきったその先で見れた一面の氷河と虹

ここで一冊
私の好きな本を紹介させてください

『センス・オブ・ワンダー』
 レイチェルカーソン

センスオブワンダーとは
“神秘さや不思議さに目を見はる感性”のこと
大人になると忘れがちなこの感性が
私にとってとても大切なことで
これからも大切にしていきたいと
改めて実感した旅でもありました

非日常を送らざるを得ない現在だからこそ
自分の中にあるセンスオブワンダーを発動させ
小さなことにでも面白みを感じ
楽しく暮らせたらいいなと
最近よく思います

『センス・オブ・ワンダー』
気軽に読める本なので
もしお時間がゆるせば
読んでみてください🌿

そしてこの本を読むと
松任谷由美さんの歌
“やさしさに包まれたなら”
を口ずさんでしまうかもしれません
(最近の私です😅)

小さい頃は神さまがいて
不思議に夢をかなえてくれた
やさしい気持で目覚めた朝は
おとなになっても 奇蹟はおこるよ


まさしく
センスオブワンダー✨

久しぶりのブログで長くなってしまいました
しかもお花の紹介が短くてすみません…
最後まで読んでくださり
ありがとうございました😊

[治療家 米田友紀]

2020年5月の診療日

全て、完全予約制・治療家指名制となっております。必ずお電話にて事前にご予約下さい。

[祝日]
5月3日(日)憲法記念日
5月4日(月)みどりの日
5月5日(火)こどもの日
5月6日(水)振替休日
[Yoga Class in 鍼灸 大仙堂]
5月12日(火)10:00〜12:00
5月23日(土)18:00〜20:00
[おまけ]
5月5日は小林一茶(1763〜1827)の誕生日です☆
俳人。全国各地に俳諧行脚の生活を送った後、晩年故郷信州長野に帰る。
ー代表的な俳句ー
「雀の子 そこのけそこのけ お馬が通る」
「めでたさも 中位なり おらが春」

Yoga Class in鍼灸大仙堂 お陰様で3年目を迎えます♪

おはようございます!大仙堂治療家 池田玲子です。

4月に入りました。
各地で桜が美しい花を咲かせ、季節は本格的な春を迎えています🌸

本来なら、カラダもココロも思いきり開放するべき季節なのに、今年は思うように体を動かすことも難しい状況の中、スッキリしない毎日を過ごされている方がたくさんおられることと思います。

鍼灸大仙堂では、月2回(第二火曜日の午前と第四土曜日の夜)にヨガクラスを開催しております。

3年前(2017年)の初秋に鍼灸大仙堂が大改装ののちリニューアルオープンしたのを機に、めちゃくちゃ広くなった待合スペースで何かやってみたい事がある人、やっていいで!という山本先生の言葉に、私の夢の一つでもあった「鍼灸院でヨガ教室」をやりたい✨と手を挙げました。

せっかくやるなら、他には無い大仙堂でしか出来ないようなヨガ教室にしよう、という山本先生のアイデアで、90分間のヨガレッスンの後に季節に合わせて選んだ本格的な漢方をお飲みいただき、季節ごとの養生法などのお話をする時間を設けることにしました。

そして、今から2年前の2018年4月10日(火)、記念すべき「第一回Yoga Class in鍼灸大仙堂」を開催させていただきました。
初めてのクラスの参加者は2名。
このお二人は、2年経った今でも、ほぼ毎月参加してくださる常連さんです。

初めの頃は、漢方の知識がほとんどない状態での毎月の漢方選びに悪戦苦闘💦
ヨガのレッスン内容・養生法のお話内容etc.いい加減な事は出来ない!と、準備に苦労し毎回緊張しながら当日を迎えていました。

時には参加者がゼロの日もあり、せっかくこんな贅沢なスペースを独り占めできるならと、一人きりで2時間ヨガをして帰ったこともありました。

最近では、定員の10名に近い方が参加してくださる日も増え、毎回楽しく幸せな時間を共有させていただいています💕

ふと気付くと、この3月で、第一回の開催から丸2年が経っていました。

毎月、漢方についてまとめたプリントをお配りしているのですが、先日、2年分(24枚)のプリントを大仙堂の待合室の床に並べてみました🍀

自粛ムードが強まる中ではありますが、少しでも皆様の免疫力アップのお手伝いが出来ればと、大仙堂ヨガクラスは予定通り月2回の開催を継続しております。

今月は、
・4月14日(火)am.10時〜12時
・4月25日(土)pm.18時〜20時
の開催となっております。

年齢や性別・ヨガ経験の有無などに関わらず、どなたでもご参加いただけます❣️

ご興味がありましたら、是非お問合わせの上、お気軽にご参加ください。

[治療家 池田玲子♪]