今週のお花

こんにちは。
初めて「今週のお花」の投稿を担当します治療家の熊本和です。

毎週どんなお花が届くのかわくわく楽しみにしているのですが、今回は春から夏へと季節が移り変わりゆく様子を一輪のヒマワリが表現しているように思います。

照明が背景の壁や台に陰影を作っている様子も素敵♪

それぞれのお花をご紹介しましょう。

上の最後の写真の「クラスタースター」はあまりなじみのない名前かもしれません。「星の群れ」という意味だそうです。金平糖のようなかわいらしい実をつけていますね♪ ネベリアとも呼ばれています。 南アフリカから初夏ごろまで入荷し、ドライフラワーやアレンジメントで人気だそうですよ。

他にも最近よく登場しているアルストロメリアも入っています。
来院された患者さんから、「この花の名前は?」と尋ねられることが多いのですが、「アリストロメリア」か「アストロメリア」か・・・と間違いそうになります。たくさんお尋ねいただいたおかげで「アルストロメリア」と正しく言えるようになりました!!

以下、番外編!

朝一番の大仙堂にて出番待ち中のお花たち。
名脇役の素敵な花瓶。山本先生が選び抜いた沢山の花瓶があります!
お花の飾り棚に並んでいる不思議なモノたち。これも山本先生チョイスの品々。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!
早い梅雨の到来、蒸し暑かったり、冷え込んだりで、体調管理も難しいですね。鍼灸をうまく活用いただき、お元気でお過ごしくださいね。
【治療家:熊本 和】

今週のお花

こんにちは

関西も梅雨入り、

あっという間に蒸し暑くなってきました。

梅雨の代表花!(個人的見解です。

あ、あ、紫陽花きたーーーー

まじまじと見たら扇風機の羽みたい(感想が幼児ですいせん)

はい、ではラインナップ紹介です。

  • 葉っぱがギザポテチみたい、「みずき」
  • 花の絵のイメージまんま、The花、「マトリカリア」
  • 真っ白、星の形、「ホワイトスター」
  • え、葉っぱ?いえいえ、「クリスマスローズ」
  • 今月が旬、クリームホワイト、「バラ(大)」
  • 今月が旬2、柿色グラデーション、「バラ(小)」
  • ガバッと咲いてる桃白色、「ガーベラ」
  • そして、下に埋もれても圧倒的存在、「紫陽花」

そんなアジサイ。元は日本固有の花だそうで。

大正時代に海外で改良され逆輸入されたのが、

現在の色とりどりの紫陽花だそうです。

原種はお寺などに生えてることが多く、

関西ではあじさい寺として有名な3箇所があるみたいです。

大阪は久安寺【大阪府】

京都は三室戸寺【京都府】

奈良は矢田寺【奈良県】

またまた、訪れてみたい行きたい場所が増えました。

わたしは今は、まだその時ではありませんがいつかは制覇してみようかと、、、、

もう一つ、紫陽花の色どりですが、

土壌のpHによって変わるそうです。

日本の土壌は火山が多く存在しているため、

平均して酸性に傾いているらしく青色が多い。

中性では紫、アルカリ性では赤。

土壌が酸性であっても花が酸性であるアルミニウムを吸収出来なかった場合はピンク色

アルミニウムを吸収してもそもそも色素が無ければ白色に咲くそうです。

以上、治療家 矢野慎也でした!!

↓↓

今週はキレの良い写真が撮れず、
なんと大仙堂の第二の?マスコットを利用して。。。
みずき。よく見ると赤い芽のような部分が。

ホワイトスター
バラ
バラ

今週のお花

ドウダンツツジ
あじさい
ピンポン菊
カーネーション
スプレーバラ
アルストロメリア
トルコキキョウ

こんにちは😊
今週も素敵なお花が届きましたので
ご紹介いたします💐

ドウダンツツジ
あじさい
ピンポン菊
カーネーション
スプレーバラ
アルストロメリア
トルコキキョウ

初夏の香りがただようアレンジメント
今の季節にピッタリです
ドウダンツツジの葉の広がり
きれいな黄緑色が大好きです

話はさっそく変わりまして…
今年は畑をはじめました
と言っても私は今はお手伝い程度ですが…
先日草取りに行ったところ
畑の景色が一転していました
さすが春の木気!
グングン伸びる草たちの威力に圧倒され
そこにいる虫たちの多さにも驚き
すさまじい生命力に
あー、これが生きてるってことかと
実感しました🌱✨

もうすこし鎌が似合うようになりたいです。笑

読んでくださってありがとうございました😊

米田友紀

木気あふれる畑の草たち

大仙堂 今週のお花

今日の快晴な天気と同じようなイメージに見える今週のお花ですね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

今週のお花は…

ラン(モカラオレンジ)
左右にドーンとあるオレンジのお花はランなんですね(OvO)
カーネーション
と言えば…母の日ですね(^○^)
今年は5/9ですよ♪
ガーベラ
ピンクと深紅が綺麗ですね♡
スプレーカーネーション
カーネーションと入っているだけに、上にあるカーネーションと似たのをイメージしていたので、違ってビックリしています!
一つ勉強になりました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ブルースター
暖色系の色を引き立てている綺麗な水色!
後ろ側を向けてもらえると見えますよ♪
レモンリーフ
後ろ側を向けてもらえるとありますよ(^○^)
葉っぱの形がレモンの実に似てるからレモンリーフと言うそうですね!
そのままですね(笑)
スノーボールの葉
正面にあるカエデの葉っぱのような形の柔らかい葉っぱです^ ^



私の少ないお花の知識でランといえば…
大仙堂にあり、毎年咲いてくれるクンシラン♡

今年も綺麗に咲いてくれてます(^○^)
朝と夜、晴れと雨でも雰囲気が全然違うので、色々楽しませてくれています♪

ただ鈴木が載せたいだけで、今週のお花とは全く関係ないです(笑)

母の日が近いので、個人的にも注文させて頂きました♪
今年の母の日はお花があるのでとても豪華になりそうです^ ^

いつも、ありがとうございますo(^▽^)o

治療家 鈴木綾佳

大仙堂 今週のお花

こんにちは!

いつも大仙堂ブログをお読みいただき、ありがとうございます。

大仙堂治療家、池田玲子です😊
今週も、大仙堂にオシャレなお花が届きましたので、ご紹介させていただきます🌼

情熱的で洗練されたアレンジですね✨


このお花をイメージして、私の直観と独断で、このアレンジに題名を付けてみました。

「抑えきれない熱い想い✨」


身体の奥底から湧いてくる感情を、思いきり吐き出して解放したくなる感じ、、

ここ数日、一気に春を飛び越えて、初夏のような陽気が続いていますね☀️

キラキラ光る太陽と情熱的なアレンジを眺めていると、明るい陽射しの下で、マスクを外して思いきり大声で叫びたい! !と思う池田です😁(笑)

さてさて、お花の紹介に戻りましょう。

8種類のお花が絶妙なバランスで組み合わされています。

カラー
ガーベラ(カルボナーラ)
アルストロメリア
カーネーション
スプレーカーネーション
ポリシャス
ローズマリー
あじさい

この中から、特に私が印象に残った二つを取り上げたいと思います。

まずは、ガーベラ(カルボナーラ)。

クルンクルンとカールした大きな花びらが印象的な「カルボナーラ」
正確には「パスタカルボナーラ」と言います🍝

ガーベラは、姿形が可愛らしく、小さなものから大きなサイズまで、咲き方も 一重咲き・八重咲き・ポンポン咲き・スパイダー咲き・カール咲き・変わり咲きなど、様々な種類がある花です。

1878年に、南アフリカのトランバール地方でドイツ人自然科学者ゲルパーによって発見され、その後イギリスやフランス、ドイツ、オランダなどに広がっていき、日本には、1910年ごろ(明治後期~大正初期)に渡来したと言われています。

ガーベラの名前は、発見者ゲルパーにちなんで名付けられたそうです。

ガーベラには、この他にもパスタやスイーツなど、美味しそうな名前のついたものがたくさんあります。

「パスタトスカーナ」
「パスタカイエン」
「パスタオレンジ」
「イチゴオーレ」
「サクラケーキ」
「アップルケーキ」


などなど、、

興味のある方は、それぞれがどんな色や形をしているか調べてみてくださいね😊

そしてもうひとつ、これは花ではないのですが、私が気になったのは「ローズマリー」。
シソ科の常緑低木のローズマリーは、力強い香りが特徴で、生葉や乾燥葉は料理や香料、薬用のハーブとして有名です。

私も好きなハーブで、よくお料理やお菓子作りに使用します。

ローズマリー
秋から春頃にかけては、薄紫の小さな可愛い花を咲かせます。


パスタやハーブ、、😋
食べ物のことばかり考えていたら、美味しいイタリアンのお店に行きたくなりました🍴

気軽に美味しいお店に足を運ぶことさえ自粛を強いられる毎日。
思いきり息を吐く、人と大きな声で話す機会も少なくなっていると思います。

自粛、自粛‥と家に閉じこもってばかりいると、気の巡りが悪くなり、ストレスが溜まりがちになります。

電話でもオンラインでも良いので気の置けない友人とお喋りする、簡単なストレッチや体操をする、そして午前中だけでも外の空気を吸って太陽の光を浴びるなど、毎日少しでも意識して気分転換をするようにしましょう。

また、この機会に、今まで作ったことのない少し難しい料理にチャレンジしてみるのも楽しいかもしれません🍴

できない事よりも、できる事を探して、少しでもカラダとココロの緊張をほぐせたらいいですね😊

カルボナーラ、美味しそう!!😋