This week’s flowers 20220520

バラ、アスター、ひまわり、ガーベラ、スノーボール、ユーカリ
今週の、やまかつイチ押し「佇まい系」。スノーボールの落葉。渋いっ!柿渋の酒袋との相性が抜群です!

こんにちは。やまかつです。
今回から、私の回では少しずつ鍼灸 大仙堂の内部をご紹介していきましょう!拘り過ぎていて、永遠に続きそうですが…飽きずにお付き合い下さいませ。


では、内部というか外部というかその境界にあたる玄関ドアについて。

ババーン、まさに「顔」ですね。

ポイント① 吊り戸
開き戸にすると、扉自体が大きいので開閉時に指を挟むなど、小さいお子様などは怪我をする可能性があります。また、引き戸にすると、下に溝があるので足が不自由な患者さんがつまづいたり、その溝にゴミが溜まる可能性もあり得ます。
色々考えた結果、最終的に大きな扉で危険性が少なく清潔感も保てる「吊り戸」に行き着いたのです。

ポイント② 古材を利用
個人的に、玄関ドアのイメージは鍼の歴史や奥深さをイメージしています。なんせ、顔ですからね。
そこで材質を古材に絞り、色々と古材屋さんを見てまわっていた所、ある古材屋さんで古民家の戸袋に出会いました。

江戸時代に建てらてた古民家の戸袋、と古材屋さんは仰っておられましたね。

この戸袋の板を建具屋さんに持っていき、板の上下左右・並べる順番などを細かく指定し、作成頂いた玄関ドアなんですねー。
因みに待合側の板は、床材であるオーク材を選択。待合と一体感が出るようにしています。更に、待合側の板のサイズや並べ方は、実は外側の戸袋の板のサイズや並べ方と同じようになるように作成してもらいました。恐らく、誰も気づいていないと思いますが。。

ポイント③ ドアハンドル
これは探しましたよー。お気に入りの鉄製ハンドルがないかと、探しに探して見つかったのがコチラ。敢えて長めのドアハンドルにしました。
https://jo-zu-works.com/view/item/000000000052?category_page_id=ct6
ただ、このドアハンドルをどの位置に付けるかをまた悩みました。背の高い大人から、小さなお子様でも持ちやすい位置。実際に10㎝刻みで高さを変えた絵を何枚も描いて辿り着いたのが、今の位置です。ドアハンドルを敢えて長めにした理由もそこですね。


ポイント④ 玄関の枠
拘りの玄関ドアを引き立たせるため、玄関枠の内側を黒枠、外側をモルタルで仕上げてもらいました。間に黒を入れることで、グッと印象が締まります。この黒枠の部分、本当は鉄製にしたかったのですが、施行される職人さんと話し合い、木材にツヤ消しの塗料を使用する方法を選択したのです。

そんな感じで。これからドンドン紹介して行きますねー。
いつ終わるやら。。

やまかつ



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です