
今週のお花は深緑が綺麗です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
この時期にピッタリですね!!
生き生きとした緑の中に紫やピンク、白色の小さなお花達が映えています^ ^
まずはお花の紹介です♪

緑のブルーベリーは初めて見ました!
生花として最近は使われる様になったそうです♪

調べると…色々な料理に使えるんですね⁈!(◎_◎)

よく見ると小さなお花の集まりで可愛いですよ♪

「まりも」じゃなくて「お花」だそうです!
お花とは思ってなかったのでビックリしています(笑)
個人的にはま〜るく可愛いので好きですね^ ^

花言葉:幸福な愛、信じあう心
西洋では男の子の誕生を祝うときに贈られているそうで、日本ではウェディングにもよく使われているお花みたいです♪

なんともいえないフワフワっとしたお花で、色も雰囲気も「やさしい~」感じで可愛いですよ♪

ヨーロッパなどでは古くから薬用のハーブとして育てられているそうで、薬草としては「フィーバーヒュー」という名で知られ、ハーブティーなどにも使われているそうです^ ^

バラは1本の茎に1つの花。これを専門用語でいうと「一茎一花」と言い、それに対してスプレーバラは、1本の茎に複数の花が咲いている形状のことを言うそうです。
てっきり人工的に色を付けているのがスプレーバラなのかと思ってましたが、違う事を知れました(OvO)

葉がいわゆる丸葉なのが大きな特徴であり、いわゆるミモザの一種。滅多に見かけないマイナーなミモザだそうです^ ^
今週は大仙堂の模様替え⁇
待合の小物の配置が変わって、雰囲気までもが変わりました!
その中でも新しく仲間入りした植木鉢達です♪
溶岩の植木鉢だそうです^ ^
重たそうでカッコいい響きですが…意外に持つと軽いです(笑)
その中に患者さんから頂いた多肉ちゃんやサボテンを植えています^ ^
これからどんなふうに成長してくれるか楽しみですね♪


手探りで植えているので、詳しい方がいらっしゃれば、是非教えて下さい^ ^
治療家 鈴木綾佳