今週のお花

こんにちは👋

今週も素敵なお花が届いております。
最後には珍しいお花もありますのでお時間許す限りどうぞー

アルストロメリアは奥の方や下方にあり、薄らと映り込んでいますが後ほど個別に

ドッカーン!とダイナミックに彩り豊かな花々です。
このお花紹介をするようになり半年ちょいが経ちますが

少しづつ、

あ、これはあの花やな

と、花の名前がわかるようになってきました。※短い名前のものに限り。

ささ、では個別にどうぞー

エリンジュームって普通に外の道路脇か線路脇で見たことあるなぁと思ったら、
アザミとプラナム種とその交配種らしいのでその面影がチラリ。

これはドラセナやろぉ、と思ったら全然”属”も違うハラン(葉蘭)という葉。
健強で勝手にバンバン育ち増えるらしいので手入れしないと波乱なことに。。。。

ユーカリ。地味にその種は500から1000種あると言われています。ってすごい数!
ユーカリといえば、コアラ、毒があるというイメージで、この写真のタイプを擦るといい匂いがするなぁ、コアラはええ匂いの毒のある葉を食べてるのか。と思いきやまた別のユーカリを食してるのね。勉強になります。

アルストロメリア、見た目ツツジっぽいけど実はヒガンバナ系統。
ツツジの蜜の味が蘇る一枚。ただし3回に1回は蟻の味。

オンシジューム。この子も条件がよければ健強で1ヶ月くらいは花が持ちます、別種にはほのかに甘い匂いのする品種もあるそうでちょっとしたアロマ効果も!?

マーガレット。これはよく見るタイプのお花ですが、実は高温多湿に弱く耐寒性もそこそこにあまり強くないそうです。なので育てやすさはやや難。

ブルーレースフラワー。もう名前のまんま、と以前にも書いたような…
小さい花が寄り集まって散っているような形状、紫陽花とは似て異なる。

レナンセラレッド。名前に毎回入力するも一気にカタカナ変換してくれないお花(笑)。一枚目が蕾の状態、これが咲くと二枚目のようになります。
蕾は冬虫夏草のような別種かと最初は写真撮りましたがまさかの成長前と後。

バラ。王道の薔薇。とは言っても恐ろしいほどの品種がありますよね?
これはレッドラナンキュラという品種だそうです。

以上が今週のお花でした。

が本日は特別番外編!

お花屋さんから色々とあり記念にと盛大なお花を別にいただきました!!
それがこちら!

どやっ!!
躍動感な一枚

そう、冒頭にも書きましたがこれが珍しい、新種のお花

バラなんですが、紅華美(べにはなび)という品種。

  • スプレーバラの新品種
  • 7〜8輪の花がつく珍しい咲き方のバラ
  • 枝変わりという手法時に突然変異でできた品種
  • 元はシーアネモネというスプレーバラ(が変異した)
紅華美

大仙堂へお越しの際は、入ってすぐ左手に飾ってありますので愛でていってくださいませ〜〜

では、大仙堂でお待ちしております。

※【皆様へ、ご予約について年末年始は混雑が予想されます、なるべく年末年始はまとめてのご予約をおすすめいたします】

[治療家 矢野慎也]

今週のお花

こんにちは! 鍼灸大仙堂治療家の熊本です。

12月最初の週のお花を紹介させていただきます。

濃い目のピンクの花たちとグリーンの組み合わせが、クリスマスを迎える12月らしい華やかなブーケとなっています。

ガーベラ
バラ
クリスマスブッシュ 秋の終わりに白い小さな花が咲き、クリスマスの頃にガクの部分がピンクや赤色になるそうです。12月にぴったりのお花ですね♪

バーゼリアストロベリー 可愛らしい赤い実はリースづくりにも重宝しそう♪
カーネーション
ラン
トウガラシ
ユーカリ

ひとつひとつのお花やグリーンも素敵ですが、組み合わさることでさらにいい演出をしてくれています。できるだけきれいで長持ちして欲しいと思いながら、スタッフ一同お世話をしております。

特にガーベラはお世話が難しいように思います。暑くても萎れやすいし、寒すぎても痛みやすく結構難しいです。

お花は切り花にした場合、水をこまめにかえて水をきれいに保つことが大切ですが、水の量も大事です。ガーベラの茎は腐りやすいそうで、茎は水に1~2センチ浸かるだけでいいそうです。

ちなみに他の花をインターネットで調べてみると、カーネーションは3~5センチ、バラは5~10センチと記載されていることが多かったです。

切り花を美しく長く保つには根元の管理が大事なんですね。

ヒトも同じ!!

東洋医学ではヒトのからだを樹木に例えてお話しすることがあります。木の葉っぱが枯れてしまった場合に、その葉っぱを切り落とすだけでは大元の原因解決ができていない対症療法となり、次には他の葉っぱが枯れていきます。見えてる葉っぱの部分だけではなく、その葉っぱを元気にしている根っこの部分を元気にしてあげることがとても大事なんですね。

もう少し言えば、五臓のバランスをとり、気が偏りなく体全体をめぐっているようにすること。こんなことを考えながらいつも鍼灸治療させていただいています。

12月もよろしくお願いいたします。    【鍼灸大仙堂治療家:熊本 和】

お花の横の置物。なんだかほっこり♪

今週のお花💐

いつも大仙堂ブログをお読みいただき、ありがとうございます☺️
大仙堂治療家の池田玲子です🌱

今週も大仙堂に素敵なお花が届きましたので、ご紹介させていただきます🌹🌼
明るいオレンジ色のガーベラと、白と濃いピンクのまだら模様がオシャレなスプレーバラがパッと目をひく、眺めているだけで明るい気分にさせてくれるアレンジです💐

冬の寒さが和らぐような暖かい空気に包まれていて、今にもお花の中からひょっこりと小さな妖精が現れそうなメルヘンチックな雰囲気も感じられて、思わず「可愛い〜💕」と叫んでしまいました🥰❣️
今回登場するのは、、

スカビオサ
ガーベラ
アストランティア
ストック
スイトピー
スプレーバラ
ホワイトスター
スギ
ミスカンサス

7種のお花たちと、2種の草木(杉・ミスカンサス)の組み合わせです。
スカビオサ 和名は「松虫草(マツムシソウ)」。松虫が鳴く頃に咲くため、この名前がついたそうです。
ガーベラ ガーベラが1輪入るだけで、陽気で明るい雰囲気になりますね🌼✨
アストランティア ギリシア語でを意味する「Astra(アストラ)」が語源。
ストック 秋から春にかけて芳香のある花を咲かせる「菜の花」と同じアブラナ科の植物です。
スイトピー 日本語に訳すと、「甘いマメ」「香りのいいマメ」という意味になるそうで、さやに入ったマメが出来るマメ科の植物です。
スプレーバラ バラは1本の茎に1つの花。 … それに対してスプレーバラは、1本の茎に複数の花が咲いている形状のことを言います。
ホワイトスター マットな温かみのある質感の小花で、ブライダル花材の他、ギフトとしても喜ばれるお花です。
スギ 杉は、日本で最も多く植林された木で、日本全土にわたって杉の林が見られます。樹齢2000〜3000年という杉の木も日本各地で珍しいことではありません。
ミスカンサス イネ科の植物で、夏から秋にかけて小さな白い花をひっそりと咲かせますが、主に葉を鑑賞することが多く、生け花アレンジを引き立たせてくれます。

                                                                             

だんだんと本格的に冬が近づいていて、寒さが苦手な方にはちょっぴり憂鬱な季節かもしれませんが、この時期は空気が澄んでいて、夜空の星や月が非常に美しく見える季節。

私は、一年の中で今頃が一番好きな季節です😊

ところで、月、、と言えば🌕
皆さんは、先日の月食はご覧になりましたか?

11月19日(金)の満月の夜。
夕方〜夜にかけて、月の一部が欠けて見える部分月食が起こりました🌒

今回は、部分月食と言っても月の98%が隠れることから、ほぼ月全体が隠れる皆既月食に近い状態でした。

このような「限りなく皆既に近い部分月食」が日本全国で観測できたのは、なんと140年ぶり!!(前回は、1881年12月6日)だったそうです😳

皆既月食と同じように、全体的に赤みを帯びながら、わずかに一部分だけが白く光る大きな満月🌒✨✨

また、月食の後に徐々に元の明るい満月に戻っていく様子も、最高に美しかったです😆❣️



そして、実は今回のお楽しみはまだ続きます。

11月27日の午後9時27分、下弦の月を迎えます。

下弦の月とは満月と新月のちょうど中間地点のことを言い、光を少しずつ減らしてきた月がちょうど半円の弓形となった状態で、約1ヶ月に一度起こる現象です。

ただ、今回の下弦の月は特別です。
それは月蝕と日蝕の中間地点となるからです。

月蝕は満月とともに起こり、日蝕は新月とともに起こるもの。
つまり今回の下弦の月は二つの「蝕」に挟まれた中間地点なので、そこには不思議なオーラが漂った、ものすごく妖しくも美しい月が見れるのです🌓

是非、明日の晩は夜空を見上げて、いつもよりも大きく見える妖艶な半分のお月さまを眺めてみてくださいね🌛✨

【大仙堂治療家 池田玲子♪】

今週のお花

本日もお花が届きましたので紹介させていただきます。

今週のお花💐

  • さつま杉
  • ティーツリー
  • アカシア
  • ひば
  • ストック
  • てまり草
  • アスター
  • バラ
  • アストランチア

さて、今回の届いたお花をみてファーストインスピレーションは。。。

最近の最近の昼夜の寒暖差のような感じを受けました。
左上(陽)が暖かく
右下(陰)は涼やかな
でも、全体としてはどこか晩夏、初秋のような。

さ、個別紹介!

さつま杉
これがうん千年生きたら屋久杉だとか違うとか。諸説あり
ティーツリー
これはこのお花シリーズでちらほら出てます、アロマの精油になるツリーです。
アカシア
ミモザと間違えられやすいみたいです。見分け方はお辞儀するかしないか…
ひば
別名アスナロ、明日にはヒノキになろうが由来とか。この木は枯腐しても耐久性抜群の木材!
ストック
和名は「アラセイトウ(紫羅欄花)」
てまり草
みんな大好きでお馴染みのマリモ草、てまり草
アスター
別名エゾギク(蝦夷菊)、和名と洋名とのギャップ!
バラ
王道!
アストランチア
この種類には結構あります。横文字オンパレ
ローマ、バックランド、サニングデール・バリエゲイテッド、ルビー・ウエディング、スノー・スター

以上が今週のお花でした!

私ごとですが、
最近ようやく5〜10分程度のランニングをするようになりました。
やはりやるのとやらんのとでは体感が全く違うことを再認識。

季節がら収斂(しゅうれん)で自然界では溜め込む、備える時期になってますので過度は禁物ですが来春に向けて、準備運動は必要です。
自身にあった運動方法、運動量で無理なく、ゆるく、怠けてきたらしめてをココロに落とし込みながら頑張ります!頑張りましょう!(宣言)

[治療家 矢野慎也]

大仙堂 今週のお花

どんどん寒くなってきましたね!

立冬も過ぎたので、冬やからこれが普通なのかと思いながらも寒いです…。

体調管理には気をつけてくださいね(^^)

そんな日も変わらずお花の紹介をさせて頂きますね♪

米田先生がお花の絵と共に可愛く紹介してくれています♪
皆さん、何個くらい知っているお花がありますか⁇(^○^)
黄色のバラは「友情」「平和」「励まし」などの花言葉があるのでお友達にプレゼントするのに最適です。
スプレーバラ
結婚式のブーケにも使われる、ホワイトスター
形も色もシンプルな花ですが、その名前のとおり周囲を明るくしてくれるような存在感です。永遠の愛を誓う、その場に咲くのにふさわしい「信じあう心」「幸福な愛」という花言葉を持っているそうです。
スロビオサ
マトリカリアはヨーロッパなどでは古くから薬用のハーブとして育てられてきました。薬草としては「フィーバーヒュー」という名で知られ、ハーブティーなどにも使われているそうです^ ^
コアラが食べる葉として有名なユーカリですが、コアラが食べるのはユーカリの中でもロブスタなどの数種類と言われています。ユーカリなら何でもいいというわけではないそうです^ ^
オレンジのガーベラには、「神秘」「冒険心」「我慢強さ」といった、新しい門出に贈るのにふさわしい花言葉がつけられているそうです^ ^
アロマの精油にもある、ティーツリーの葉には殺菌力および抗菌力があり、オーストラリアの先住民アボリジニが万能薬として愛用していたといわれています♪
カーネーションの花言葉は「無垢で深い愛」。色によってさらに花言葉は違うみたいですね^ ^

大仙堂の中庭に新しく仲間が増えました♪

なんと!大仙堂でしいたけの栽培を始めました٩( ᐛ )و

しいたけの原木

どんどんしいたけが出来てくるらしいので、楽しみに水やりをしたいと思います٩( ᐛ )و

山本先生曰く、しいたけちゃんはとても美味しかったたそうです^ ^

※みんな楽しみに育てていますので、しいたけ狩りされる際は山本先生までお声をおかけ下さい٩( ᐛ )و