二十四節気 小寒

ハチ高原スキー場
こんばんは。大仙堂治療家の鄭です♬
1月6日は小寒(しょうかん)。二十四節気の23番目です。
寒さがまだ小さいという意味ですが、寒さが極まる少し手前で、これから本格的な寒さを迎える時期です。一年で最も寒い「大寒」に向かっていきます。
冬の澄み切った空気の中、夜空の星は美しく輝きます。
この時期は体を温める食べ物で、気血の巡りをよくするといいですね(^^)
特に旬の食材は体を温めてくれるものが多いです。
旬の食材 
まぐろ、かぶ、きんかん、小松菜、にんじん、ねぎ、鱈など。

一方、旬の食材でも冷やす食物もあり、かき、かに、大根、白菜などは体を冷やす食物なので、鍋やスープといった温かい調理をして、温性の食物と組み合わせて食べて下さいね。

私はこの時期、鱈と大根のスープが食べたくなります。
いい鱈が手に入らなくて、まだ食べれていないのですが、大きく切った大根と一緒にスープにします。
こういう時に、幼い頃から旬のものをしっかり食べさせてもらっていたんだなぁと母に感謝です。
画像借りてきました。
お話は変わりまして、皆様、年末年始はどのように過ごされましたか?
私はバタバタとあっという間の年末年始でしたが、お正月から食べ過ぎる日が続き、2kgも増えてしまいました(泣)

そして、昨日は1月7日。
「七日正月」といい、7種類の野菜を入れた七草がゆを食べる慣わしがあります。
新年にこの野菜を食べると自然界から新しい生命力を分けてもらえるので、1年中病気にかからず、寿命が伸びるといわれていました。

今はパック詰めされたものやフリーズドライのもの七草茶漬けなど、手軽になりましたね(^^)
7つの野菜がそろわなくても大根だけのお粥でもいいそうです。デトックス効果が強く、老廃物を排出してくれるそうですよ。
長くなってしまいました。
今年も新たな目標を掲げ、1年元気に過ごしたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です