もぅ9月なんですね!早いですね!(◎_◎)
雨もあるけど、9月になり暑さが少しマシな気がします^ ^
嬉しいような…寂しいような…
今週のお花はトロピカルな印象を持った鈴木です(^O^)
まずはお花の紹介していきますね♪
バラ先週の深紅のバラも良かったけど、今週の優しい色合いのバラも良いですね〜♪なんか癒されますね!
トルコキキョウは原産地がトルコではないのにも関わらず「トルコ」がつき、キキョウの仲間ではなくリンドウ科だったということは意外でした!
ひまわりが太陽を追って向きを変えるのは、実はつぼみの時期までです!つぼみが大きくなるまでの成長期のひまわりは、朝に東を向き、夕方に西を向く姿が見ららそうです♪
スプレーバラもバラなので花言葉はほとんど同じですが、スプレーバラ特有の花言葉は「温かな心」「包容力」などです。
セダム別名オオベンケイソウ(スターダスト)と言われて多肉ちゃんの仲間らしいです♪
アンスリウムの葉がトロピカルな雰囲気を醸し出してるんですね!熱帯に生息するサトイモ科の植物らしいです。サトイモ…
コアラが食べるのはユーカリの中でもロブスタなどの数種類と言われています。ユーカリなら何でもいいというわけではないんですね!
ベビーハンズは日本在来のキイチゴである「カジイチゴ」の選抜改良品種とのことだそうです。楓みたいな紅葉みたいな葉っぱですが、イチゴなんですね♪
そして…綺麗な紫色のお花の名前が…無い?!
これは…何でしょう⁇
鈴木は詳しく無いので…
お花に詳しい熊本先生に聞いたところ、蘭みたいです♪
たくさんのお花たちが今週も大仙堂の待合に癒しをくれています^ ^
[治療家 鈴木綾佳]
私事ですが…
昨晩初めて月下美人が咲いてるところを目撃しました✨
今まで祖父からの話を聞くだけで、ベランダにあるのは知っていましたが、見る事なかったのです。
それが、今年初めてお目にかかれました♪
ジャスミンのような甘い香りがベランダから漂ってきていました^ ^
まだ何個か咲きそうなので楽しみです♪