オモテウラ。

image

次女制作のオニ
実は、ウラにも顔があった
しかもウラの顔は
ちょっと悪そうだ

ニヤリ

オモテの顔とウラの顔
ウラから滲み出る雰囲気が
オモテの表情を深くする

オモテの顔とウラの顔
どちらもオモテで
どちらもがウラ
二つの顔がオニそのもの

やまかつ

 

モノガタリ。

写真 (46)
今、目の前のガラスに貼りつく
次女作製のオニ

いったい何処から来て
何処に向かう途中に
私の目の前に現れたのか

今、視界に入る全てに
各々のモノガタリがあり
各々の性格が、役目がある

そのどれが欠けても
目の前に現れている
世界にはならないのだよと

そっとオニが教えてくれた

やまかつ

三寒四温。

image

晴れた日もあれば
今日のように一日中の雨

温かい日がようやく来た
いきなり寒さが逆戻り
やっぱり温かい
今日は風が強い
明日は晴れるかな

しかし、同時に陰から陽へと
寒い冬から花の咲く温かい春へと
必ず移り変わる安心感が無意識下にある

大きな不変の流れの中に
細かい変化の動きを見る

やまかつ

髪の毛。

image

伸びたら切りたくなる
短くしたら伸ばしたくなる

これも陰陽
今は陽気実の状態
無性に切りたくなっております

いかに
日常のしょーもない事も
陰陽論で切っていけるか

計り知れんですな

やまかつ

コツはコツに頼らないこと。

写真 (45)
朝の子供番組にて
「友達をつくるコツはコツに頼らないこと」
いやー久々にやられましたね

大まかにまとめて
細かく区切って
全体を把握して
次の行動を考える

大人の考え、癖が
頭や体にしみ込んでおりました

後先考えずに
その瞬間、瞬間を生き切る

ホント、久々にやられました
ありがたやーありがたやー

やまかつ