This week’s flowers20251030

こんばんは😀

今週もありがとうございました。

今日から11月ですね、秋はあっという間に過ぎ去って残り秋を早めに鑑賞したいところです🍁

では「今週のお花」  💐の紹介です。

ラインナップ

  • バラ
  • ガーベラ
  • アスター
  • ストック
  • アストランチャ
  • セダム
  • ユーカリ

とありますが、バラはわかるもののその他がどうも名前と写真が合わずお手上げです😅

俯瞰

未就学育児の子育て界隈には話題沸騰中!?

意味あるようで無いようなで、、、

でも深いかもしれない歌を紹介します。

NHKおかあさんといっしょ

2025年10月の歌より

「いいんだよインド洋陰と陽」

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最後までご覧いただきありがとうございました。

これであなたも知らずのうちに口ずさんでしまっているばす!笑

[治療家 矢野慎也]

This week’s flowers2025.10.16

平年並みの気温らしいですが、寒く感じますね〜

それだけ今年は暑かったんですね!

可愛いアレンジが今週(先週ですね💦)も届きました✨

カラー
コスモス
あじさい

梅雨のイメージでしたが、今では一年中あるんですね⁈

ヒペリカム
スプレーバラ
トルコキキョウ
スターオブビリオン
木苺
ユーカリ

今月から大仙公園で気球が上がるようになったのはご存知ですか⁇

地上100メートルまで飛ぶみたいです☺︎

前方後円墳が見えるらしいですね!

乗ってみたいような…🤔

怖いような…

1人は怖いので、誰か一緒に行きましょー🤣笑

治療家 鈴木綾佳

二十四節気「寒露」と This week’s flowers

こんにちは。

先週10月8日に二十四節気の「寒露」に入りました。この時期は秋が深まり、夜には肌寒くなり、朝夜の露がより一層冷たく感じる頃とのことです。

確かに朝晩の気温は下がってきましたし、夕暮れもかなり早くなってきましたが、大阪では「寒」「露」などの文字はまだまだ似合わない感じですね。それでも少しずつ季節の進行を感じながら過ごせるのはありがたいことです。

この時期に美味しいものをふたつご紹介。

秋刀魚。今年は豊漁だそうで私もいただきました!丁寧に塩水で洗ってから降り塩をして焼きました。ふっくらと美味しかったです。

お皿が丸いので秋刀魚がほっそりしているように見えますが、脂がのっていて身もたっぷり。

【秋刀魚の東洋医学的な作用】

  • 気を高め余分な水分を排泄
  • 腎を補給しいらだちを解消
  • 体にこもった熱を収め、視力向上

もうひとつは。それも栗の渋皮煮!大仙堂の患者さんがたいへんな下処理をしてコトコト煮て持ってきてくださいました。

上品な美味しさ!見た目も美しい!!

【栗の東洋医学的な作用】

  • 胃腸などを丈夫にする
  • 腎を補養し、筋肉や関節を丈夫にする
  • 血行を良くする

季節の食材を美味しく楽しんで健やかに過ごせるといいですね。

次に、先週末に届いたお花をご紹介します。

  • アルストロメリア
  • カラー
  • ガーベラ
  • バラ
  • てまり草
  • フジバカマ
  • デルフィニウム
  • ポリシャス
  • ユーカリ

ユーカリの枝を垂らした使い方になっていて、こんなのも動きがあっていいですね。ご来院の際はじっくりご覧くださいね。

そして、このブログを書いている今日10月13日は万博最終日。ありがとう万博!!!!!

AIからの引用ですが・・・

「One World」(ひとつの世界):世界中の人々が国や年齢、性別を超えて「願い」を通じてひとつにつながることを表現しています。
「One Planet」(ひとつの地球):私たちは皆、同じ星に生きる存在であり、誰かの幸せや地球の未来を想うことは、皆でつながっていることを気づかせてくれるというメッセージが込められています。

お読みいただき、ありがとうございました。

【治療家:熊本 和】

This week’s flowers20250925

こんにちは😀
今週もありがとうございました。

「今週のお花」  💐と二十四節気「秋分」がありました。

ラインナップ

  • カラー
  • コスモス
  • セダム
  • ブライトゴールド
  • コーラルハート
  • カーネーション
  • 藤袴
  • ポリシャス
  • ユーカリ

俯瞰

今週23日(火)は秋分でした。
春の春分と同様に昼と夜の時間がトントンの時期。

これを境に夜がどんどん長くなり冬支度。
今もまだ太陽燦々でありがた過ぎですが😅

夜が長くなるのはそれはそれで物悲しく感じてきますね。
東洋医学では秋は肺と深く関わり、肺は憂い、悲しみとも関係があるので感覚としては合っていますね〜。

だからといってまだまだアウトドアに過ごしていきます!

ハロウィンを8月末から楽しみにしている我が家の画伯作・パンプキンマン🎃

最後までご覧いただきありがとうございました。

[治療家 矢野慎也]

This week’s flowers 2025.09.11

朝晩は涼しい気もしますが、日中はまだまだ暑いですね☀️

カラー
トルコキキョウ
スプレーバラ
ガーベラ
スターチス
カーネーション
ベビーハンズ
スモークグラス

スモークグラスが入る事で秋らしい雰囲気になりますね🌾

この前、お休みを頂き家族で白浜へ行ってきました♪

大阪から2時間ちょっとで行けるので、ちょうど良い距離でした🚗

私は知らなかったのですが、十年くらい前?に母がホテル川久に一回でいいから行ってみたいと言ってたのをフと思い出し、家族で行ってきました✨

ロビーの天井が金箔、大理石の柱、少し場違いな気もしながら…美術品も多く飾られており、せっかくなので色々探索してきました(笑)

旅館も行ける時に行こうと思ってます😊

おすすめの場所や旅館・ホテルがあれば教えて下さい♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪