こんにちは🌞💦汗
梅雨が明けたのか、明けてないのか…
そんな今週でも素敵なお花が届いております。
本日のラインナップ
- ひまわり(マンゴー)
- スプレーバラ
- てまり草
- ディアボロ
- スターチス
- セダム
- 入才ラン
- アストランチャローマ
本日は半年に一度の
「夏越しの祓」なごしのはらい
そう、半年間の罪や穢れを祓う儀式”大祓”がおこなわれる日。
神社境内に作られたチガヤ(千萱)という草で編んだ輪、“茅の輪” をくぐり、厄を落とす儀式がおこなわれています。
チガヤ(千萱)
↓
これを見て、
あぁ!あれね。
ってなるくらいそこらじゅうにありますよね?
(あれ?うちの周辺だけ?笑)
このチガヤ繁殖力が半端なく、根がめちゃくちゃ強い。
そのため冬越しなんてなんのそので、
時期[4〜6月]がくればワッサと草生えるってやつです。
そしてこのワッサ草、食べれるらしく、まだ若い茎をそのまましがしがと噛むとほんのり甘いそうです。
ですが、美味しい甘さではないみたい。(少し試してみたい?!)
食べれるということで調べると、、、
漢方にも使用!?
漢方名「ボウコン」
効能:利水、胃腸清熱、口渇、止血、清血
上述しました、美味しくない甘味が薬効だそうです。
やはり旬のものは、その時期に合った効能を発揮してくれるのですね。
ほんま動植物って不思議であり、有り難く、
それありきでヒトが成り立っていることに気付かされます。
ということで茅の輪くぐっておかないと!
では、また大仙堂、ブログ内にて👋
[治療家 矢野慎也]