二十四節気 立春

皆様、こんにちは。

今日は暖かい日差しがあり、風がなければ暖かさも感じます。

立春のお話の前に。

昨日は節分でした。節分とは『季節を分ける』という意味があり、今日からの立春は一年の始まりを意味します。

一年の始まりを迎える前に邪気を払う目的が節分にあるんですね。

昨日、ショッピングモールでは恵方巻き販売でえらいことになっていました。お店の特色に合わせた恵方巻きが年々豪華に、お値段も豪華になってどれも美味しそうですごいな~と感心しますが、我が家は毎年、手作りします。韓国の海苔巻き、キンパは子供たちが大好きなので、調子に乗って、沢山作ります。普段は 4種類の具材で作りますが、今回は恵方巻きバージョン。7種類の具材で作りました。

南南東に向かって、願い事をしながら1本丸かじり。

そして、今日から立春。立春は二十四節気の1番目。

二十四節気は、太陽が動く道である黄道を24等分して名称をつけたもので、季節を知るために用いられます。立春は太陽が黄経315度の位置に来た日と定義されており、例年2月4日頃です。

立春は暦上では春の始まり。

春は自然界では「冬眠」から目覚め、活動に入る時期です。自然界の全てのものがすくすくとのびやかに成長し、新陳代謝が活発になる季節です。人間の身体も体内で眠っていたものが静から動へ動き出す。溜め込んでいたものを外へ出す時期。

東洋医学では「発散」「解毒」を心がけることが健康に過ごすポイントとなります。

健康に過ごすポイント

・早起きを心がけ、ほどよく陽気を浴びて体内に取り入れる。冬よりも活動的なイメージで。

・発散を心がける。ウォーキング、軽い運動、ぬるめの入浴など

・夜はゆっくり休息。陰から陽の季節に入り、活動的・発散傾向に体が切り替わるため疲れやすくなりがち。スムーズに季節の変化についていけるよう、十分な睡眠・休息をとり、からだを癒す。

この2週間ほど、厳しい寒さが続きましたね。習慣にしていた朝のウォーキングですが、朝が起きれずサボり気味でした。

立春を期に、新たに生活習慣を整えて、元気に過ごしていきたいと思います♬

大仙堂治療家 鄭 令子

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です