二十四節☆立冬☆

立冬(りっとう)とは、冬の始まり。
「立」には新しい季節になるという意味があり、立春、立夏、立秋とならんで季節の大きな節目です。
これを四立(しりゅう)と言います。

11月8日は、まだ秋です。実際の季節とずれてる気がしますね!
でも立冬は、もぅ冬ですよ。という意味ではありません❌
立冬は初めて冬の気配が現れてくる日で、これから冬らしく寒くなっていくよ!という意味なんです。

朝夕冷込み、日中の日差しも弱まって来て、冬が近いことを感じさせる頃。
木枯らし1号や初雪の便りも届き始めます。
今年は昨年より18日早い11月4日に木枯らし1号が近畿地方では吹きました🍁

暦の上での冬は立冬から立春からの前日(節分)までです。
※気象庁の冬は12月から2月だそうです☺︎

[治療家 鈴木綾佳]

シノブの横から可愛くユキノシタが出て来ました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
実はこの植木鉢にシノブを植える前は、ユキノシタが植わっていたのです(≧∀≦)
待合で皆さんをお待ちしています^ ^
よかったら覗いてあげて下さいね♪

今週のお花 その十四

こんばんは
今週も素敵なお花が届きましたので
ご紹介いたします

ピンポン菊
バラ
トルコキキョウ
スプレーバラ
ブルーレースフラワー
ポリシャス

今週はピンク!
そして赤いバラが目をひきます
幾重にも折り重なるバラの花びら
本当にきれいです

そして初めて知ったのは
ブルーレースフラワー
その名の通り
レースのように繊細なお花

いろんな花びらをマクロな視点で見ると
きれいで
面白くて
よくもこんな花たちが造られたもんだと
自然の造形美に感動します

それにしても
朝晩冷え込むようになってきましたね
今日は風邪ひきの患者さんが多かったです
明日はさらに冷え込むようなので
要注意です
あたたかくして休んでくださいね

今日も1日お疲れさまでした
お休みなさい

[治療家 米田友紀]

なんだかんだ東洋医学[陰陽の巻 完結編]

四重の太陽の塔。

こんにちは、やまかつです。
今回は〝陰と陽〟についての完結編です!
一回目はコチラ
二回目はコチラ
三回目はコチラ
四回目はコチラ
さぁここから、私が個人的に言いたいことです。
が、メチャクチャ長くなってしまったので、以下三つに段落分けすることにします。
[陰陽の境界は人為的]
[三つに分ける境界は二つ]
[俺か、俺以外か]

[陰陽の境界は人為的]

陰陽は、太極から二つに分化したものでした。

ひとつの豚まんを二つに分ける
大きい方(陽)と小さい方(陰)
熱い方(陽)と冷たい方(陰)
左(陽)と右(陰)
こんな感じです。

一つを色々な角度から二つに分けることで
それぞれに特有の陰陽の性質が出てきます。

となると
どこで線引きするかがポイントに!
線引きをする=境界線を設定する
コレですね。

ここで、豚まんから地球に視点を移して見ましょう。
赤道を境界線とすると、北半球と南半球に。
子午線を境界線とすると、東半球と西半球に。
陸地の多い部分と海域の多い部分を境界線とすると、陸半球と水半球と言うそうです。
境界線の設定の仕方で、その個体の特性が色々な角度から見えてきます。

地球をどの境界線で分けるかで、その意味合いが変わります。

そもそも、陰陽や太極という言葉は
古代中国の書物『易経』繋辞上伝に発せられていました。
人間が自然現象を理解しようとした時に
長い時間、自然を観察しながら少しずつ法則性を見出してきたのです。

東西南北が認識されることで
東から太陽が昇って、西に沈むことが分かり
春夏秋冬が認識されることで
農作物の栽培がそれまでよりも容易になり
男女が認識されることで
子孫を残すことの意味合いなどが考えられるようになりました。

しかし、より自然の中で生きている動植物は
陰陽の境界を意識することはありません。
となると、、この世の中で
境界線を意識しているのは人間のみ
なのではないでしょうか。

天王寺動物園のマンドリル。この表情、もしからしたら、太極陰陽のこと考えているかも。。

[三つに分ける境界は二つ]

個体を陰陽で二つに分けてきましたが
三つに分ける場合はどうすのでしょうか?

ヒマワリを花、茎、根に分けてみましょう。
〝陰と陽は常に相対的である〟ことからも
茎は、花に対しては下に位置しますので、陰。
同時に、茎は、根に対しては上に位置しますので、陽と言えます。

このように
境界線をより細かく設定することで
更に細かく鮮明に、個体を理解することができるようになります。

境界を細かく設定する=どのモノサシを使うか
コレですね。

上下のモノサシ
左右のモノサシ
温度のモノサシ
質量のモノサシなどなど
世の中には様々なモノサシが存在します。

私という人間を色々なモノサシで測ってみましょう。
①体重計で、私の体重(70kg)が他者と比較できる。
②身長計で、私の身長(178cm)が他者と比較できる。
③ストップウォッチで、足の速さ(50m7秒台)が他者と比較できる。
④視力計で、私の視力(右0、2左0、2)が他者と比較できる。
⑤学術試験で、私の学術能力(IQ秘密)が他者と比較できる。

えっ!?別に私の情報なんか誰も知りたくない?
そう言わずに。
幾つかのモノサシを使うことで、私という人間を色々な角度からより鮮明に理解することができたと思います。

スパイダーマンの糸の発射速度は24m/秒くらい。

[俺か、俺以外か]

そう、どこかで見聞きしたことがある言葉ですね。
私はこの言葉を見た瞬間、
メチャクチャ陰陽やないかーーっい!
と、ひとりテンションが挙がっておりました。

なぜか。
自分と自分以外とを線引きしているからです。
自分の周りに境界線を設定し
自他を区別している言葉であるからです。

私の個人的な意見ですが
陰陽の線引きとは、自他を分けること
ではないでしょうか。

個体をより理解する上では、様々な角度から陰陽を分けて行くことが必要であり、その結果、文化文明が発達、私たちの生活が豊かになって参りました。
ただ、境界の設定の仕方、モノサシの当て方はあくまでも、人為的であり、且つ、主観的であるため、少し見方を変えるだけで陰にも陽にもなり得るわけです。

ある場所では正義である事が
違う場所では不義になる事が多々あります。

そこで、思い出してほしいのは
陰陽は太極から分化したものであり、元々はひとつである
コレなんです。

元々はひとつであることを意識する
太極の視点に立って物事を観る
ということです。 

「俺か、俺以外か」という視点と同時に
「俺と俺以外はそもそも同じ
 ってゆーか、俺ってどこからどこまで俺?」
という視点を持ってみてはどうでしょうか。

〝陰陽からの視点〟〝太極からの視点〟
ま・さ・に、東洋医学!

陰陽の境界が曖昧なのがええ感じ。

おわり。

[鍼灸大仙堂代表 山本克仁]

2019年12月の診療日

全て、完全予約制・治療家指名制となっております。必ずお電話にて事前にご予約下さい。

[2019年 年末]
12月28日(土)11:30まで診療致します。
[2020年 年始]
1月4日(土)9:30から診療開始致します。

[珈琲クラス in 鍼灸 大仙堂]
12月11日(水)14:00〜15:30
[Yoga Class in 鍼灸 大仙堂]
12月10日(火)10:00〜12:00
12月28日(土)18:00〜20:00
[おまけ]
今年の漢字が発表されるのは12月12日。
〝いい字一字〟の語呂合わせです。

今週のお花 その十三

こんにちは
気持ちのいい秋晴れですね
皆さんいかがお過ごしですか?

さて、今週も素敵なお花が届きましたので
ご紹介いたします

サンダーソニア
アスパラ
バーゼリア
スプレーバラ(エルヴァレンジ)
シンフォリカルポス
レッドジェム
オータムライラック
トルコキキョウ
カーネーション

いくつご存じでしたか?
私は知らないお花ばかりで
Google先生に大変お世話になりました
実のお花が入ると
一気に秋っぽくなりますね
紫色の実がなんともユニークでおいしそう…

実りの季節
我が家ではベランダに柿を干し
リビングでさつまいもを熟成させ
玄関に栗とかぼちゃを飾っています
自然の恩恵ってありがたいし
自然の移り変わりって
本当に神秘的で面白いです

ではでは
今週も素敵なお花たちを
楽しんでいただけたらたうれしいです

トリックオアトリート🎃👻!

[治療家 米田友紀]