二十四節気☆小満☆

小満(しょうまん)は二十四節気の8番目です。

江戸時代に作られた暦便覧(暦の解説書)によると…
万物盈満すれば草木枝葉繁る」とあります。

「盈満(えんまん)」は「物事が満ちあふれること」という意味を持っています。

↓↓↓

「全てのものが満ち溢れると、草木に枝葉が茂る」

…難しいですね(⌒-⌒; )

↓↓↓
あらゆる生命が満ち満ちていく時期のこと。太陽の光を浴びて、万物がすくすく成長していく時期。

植物もぐんぐんと成長する力が満ち溢れ、草木枝葉が茂る時です。

二十四節気の作られた中国北方では、秋に種まいた大麦や小麦など夏の作物がちょうど穂をつける時期でもありました。
穂が出始めた麦を見て「今年は順調に育っている」とホッと一安心(少し満足)したのだそうです。そんなところから来ているとも言います。

西日本で走り梅雨がみられる頃です。
走り梅雨は「梅雨の走り」とも言い、本格的な梅雨を目前にしながら、先走るようにぐずつく天候の事を指します。
通常はこの後に晴れた日が続き、その後に梅雨入りとなります。

[治療家 鈴木綾佳]

患者さんから頂いた桜の木🌸
桜の季節には枝のみで、葉っぱも何もなかったのに…
今頃ぐんぐんと葉っぱが成長して来ました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
この小満の時期にピッタリな木ですね(*^◯^*)

二十四節気☆立夏☆

立夏(りっか)は二十四節気の7番目です。
暦の上での夏の始まりです(๑ᴖ◡ᴖ๑)

立夏は春分(2020年は3月20日)と夏至(2020年は6月21日)のちょうど中間です。
この日から立秋の前日(2020年は8月6日)までが夏季になります。
新緑の季節で、カエルが鳴き出すのもこの頃です。
夏といっても、本格的な夏はまだまだ先です。
気温もまださほど高くありませんが、陽の光は一年で最も強く、「光の夏」とも呼ばれます。
この光を受け、野山や草木の青葉はどんどん深みを増して、一年で最もさわやかな季節です♪

2020年は5月5日こどもの日が立夏です。かつて「端午の節句」、男の子の健康と成長を祈る日でした。「男の子の節句」は戦後まもなく「子供の日」になりましたが、やはりこの日は昔どおり鯉のぼりを飾り、菖蒲湯につかって柏餅を食べます。柏の葉は新芽が育つまでは葉が落ちないので、家系が絶えない、つまり子孫繁栄を意味する縁起物になりました。

[治療家 鈴木綾佳]

今年も大仙堂のクンシランが満開になりました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

二十四節気☆穀雨☆

穀雨(こくう)は二十四節気の6番目のことを指します。

穀雨とは、読んで字のごとく穀物にとっての恵みの雨となる春雨が降る季節です。
気温が上がり、作物の天敵である霜が降らなくなり始め、穀物や野菜が育つのに必要な雨が降る季節です。
この季節は穀物、草木にとっての恵みの雨となる雨が降る時期として、古くから多くの人が重要視してきました。

春の節気は立春から始まり、雨水、啓蟄、春分、清明、穀雨となっており、穀雨は春の最後の節気です。
徐々に夏が近づいてきます♪

穀雨が終わる頃(5/2頃)には、「八十八夜」が訪れます。
立春から数えて88日目の意味を持つ八十八夜は、「八」「十」「八」を組み合わせると「米」になることから、農作業に縁起のいい日ともされてきたみたいです。
種まき等の畑仕事や田植えなどの季節ですね♪

八十八夜の有名行事としては、童謡の「茶摘」でもお馴染みの新茶となる茶葉を摘むことでしょう。
この八十八夜に摘まれる茶葉は長寿の効果があると言われます。

[治療家 鈴木綾佳]

ベランダにあるジャスミン♪
去年よりも大きくなり、今年も花が咲いてくれそうです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

今、鍼灸大仙堂ができることは、家族同様に患者さんを守ることです。

去年4月27日の夕焼け写真。自然の偉大さを見せつけられました。

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が世界中で広がっている今、鍼灸大仙堂ができることをまとめました。

ひとことで言うと
家族同様に患者さんを守ることです。

①鍼灸治療を行う

鍼灸大仙堂 治療家一同

ー正気と邪気の話ー

我々は全ての病を東洋医学的に捉えます
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関しても同様

大自然の法則に立脚した東洋医学に基づいて
歴代の医家たちが証明してきた事実があります

花粉症で例えると
花粉は空気中に飛散している
そんな中
花粉症の症状が出る人、出ない人がいる
それはなぜか?

明らかに各個人の特性が関与しており
症状が出やすい体、出にくい体
が確実にこの世には存在する

となると治療する側は
1.花粉の特性を正確に知る(邪気の特性)
2.個人の特性を正確に知る(正気の特性)
1と2の両方を正確に把握することが 基本であり最大のポイント

この両方を鑑みて
花粉症に対する治療
花粉症が発症しないように治療
いずれにも対応することは可能です

新型コロナウイルスの東洋医学的な特性
患者さん一人一人の東洋医学的な特性
を正確に掴む事で
いずれの状態にも対応可能であると考えます

今、このような時期だからこそ
東洋医学的な鍼灸治療を受けることが
何よりも大切であり
家族同様に患者さんたちを守ることができる
と声を大にして叫びたいと思います

②①を行う上で、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の媒体にならない

治療毎に換気を行うため、窓のある部屋のみで治療をさせて頂きます。

とはいえ
世の中の一般的な考え方である
現代医学的な考え方も無視はできません

これ以上の感染拡大を防ぐため
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の媒体にならないため
鍼灸大仙堂では以下のことを実施いたします

○来院された患者さんの手洗いと手指消毒の徹底
○治療家の手洗いと手指消毒の徹底
○治療家のマスク着用
○待合スペースの換気を頻繁に行う
○治療スペースの換気扇を常に稼動
○お手洗いの換気扇を常に稼動
○治療室の間隔を空ける
 →隣で治療しない
○治療毎に換気の徹底
 →窓有の治療室のみ使用
 →使用可能な治療室は7台
○患者さん同士の接触を減らす
 →予約枠を30分3人までに減らします

鍼灸大仙堂では、今できることを最大限にすることで
家族同様に患者さんを守って行きたいと考えております。

[鍼灸大仙堂 治療家一同]

二十四節気☆清明☆

清明は二十四節気の5番目のことを指します。
「清浄明潔(しょうじょうめいけつ)」という言葉を略して清明と書きますが、読み方は「せいめい」です。

「万物発して清明明潔なれば、此芽は何の草としれる也」
※暦便覧に書かれてる内容の注釈です。

なんか…難しいですね(⌒-⌒; )

現代の暦の本には「日差しもいよいよ強く空も明るく晴れ渡るという意味で夏の兆しが出始まる頃」と定義されます。

この時期沖縄では、18世紀に中国から伝わったとされる清明祭(シーミー)があります。

[治療家 鈴木綾佳]

土を求めて?ユキノシタがスクスク成長中♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

お花見シーズンでもあるり、暖かく過ごしやすい時期なのに、世間ではコロナウィルスの影響により暗いニュースが多く目に入るのに加え外出自粛。


とある日、PCばっかりしていた鈴木に肝血にも良いよ!と
PC作業による目の疲れにも効くそうで、池田先生がお裾分けして下さりました♡

そして、気になり脱線して調べてみると…(笑)
杏仁豆腐の上にちょこんとのっている赤い実、クコの実(ゴジベリー)!(◎_◎)

世界三代美女のひとり、楊貴妃が毎日食べていたと言われのある美容フードのクコの実を池田先生から頂きました(笑)