This week’sflowers 2023.05.25

ピンクの薔薇と淡い黄色のスプレーバラが印象的ではありますが、鈴木個人的にはてまり草のモフモフ感が好きで触りたくなるのを我慢して眺めています(*´꒳`*)

まずはお花の紹介をしていきます♪

フェリーポン
マリーサイモン
ヒペリカム
ティナス
てまり草
バラ
スプレーバラ
ベリーハンズ

例年より早く花が咲いたり、台風が来たり、各地で地震が起こったりと自然界が揺らいでいますね:;(∩´﹏`∩);:

その中でも大仙堂のクジャクサボテンは例年この時期(だいたい6月初旬ごろ)に安定して咲いてくれています♪

蕾がスタンバイを始めましたので、そろそろですかね⁇😆

大仙堂やと不思議な事でも不思議ではない気がするのが不思議です🤣(私だけかも…⁇)

夜に咲き始めて、1日で終わってしまうので見逃さないように気を付けて下さいね!

今年見れなかったら、来年まで見れないですよー٩( ᐛ )و

ベランダにあるので覗いてみてくださいね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

治療家 鈴木綾佳

二十四節気 小満 ◇暑い日も健やかに◇

鍼灸大仙堂のブログへようこそ。

5月6日に立夏を迎え、本日5月21日には次の節気「小満」となりました。「小満」とは、いのちが、次第に満ち満ちていくころのこと。草木も花々も、鳥も虫も獣も人も、日を浴びて輝く季節です。

気温が夏日となる日もちらほらでてきて(早すぎないか??)、着るものにもちょっと悩ましい時期です。

本格的な夏に向けて、自然界も人も、陽気が高まっていく時期!五臓(肝・心・脾・肺・腎)でいえば、「心」は陽に属し、「火の臓腑」とも言われています。暑い時期に「心」の養生はとても大切です。

私事ですが、「心」に関わる症例をご紹介します。

先週のことですが、夜、お布団に入って寝ようとしても全く眠れず、悶々として、身体を動かしたり、水を飲んでみたり、「3分で眠れる」という曲を聴いてみたり・・・。それでも、どうでも眠れず、朝4時頃から1時間だけ眠って大仙堂へ。

たった1時間しか眠っていないのに、翌日も全く眠くならず、高揚感マックスでした。例えて言うなら、ハエ男ならぬハエ女でしょうか。1986年に公開された「ザ・フライ」をご存じでしょうか。あの強烈な印象が蘇ってきました。

その日に山本先生に鍼治療をしていただいて、おかげさまで2日目の夜にはぐっすり眠ることができました。ただ、なぜ、こうなったかは原因が全くわかりませんでした。

ぐっすり眠った後によーく思い出してみると、ありました!原因が!

眠れなくなった日のランチでめちゃくちゃ辛いものを食べたのでした。細かく刻んだトウガラシが山盛り入ったガパオライスにトムヤムクンスープ。辛さで顔や頭から「火」を噴きそうになりながら、また、激辛の刺激で舌が痛くなりながら完食したのでした。

トウガラシは新陳代謝を促し、東洋医学で言えば「気滞血瘀」に良いとされています。ただし、身体に熱がこもっている人には適しません。熱を助長してしまうんですね。

元々、熱体質の私が、暑さが出てきた時期に辛いものを大量に摂取したことで、「心」に熱があふれて、良質な睡眠を保つ役割をもつ「心」のバランスをくずしたものと考えられます。

トウガラシも適量なら気血の流れを促してくれるでしょうが、熱体質の人が度を超えて摂取すると悪い方向に働いてしまうということですね。

本格的な夏に向けて、熱体質でなくても熱がこもりやすくなりますので、適度な運動をして汗で熱をだしたり、心をゆったりさせるようなリラックス時間も大切してくださいね。

【治療家:熊本 和】

枝豆

This weeks flowers 20230511

こんにちは。大仙堂スタッフの鄭です。

早速、今週のお花の紹介ですꕤ︎︎·͜· ︎︎

今週は母の日も間近ということで、2種類のカーネーション中心のラインナップです。

・カーネーション(2種類)
・ガーベラ
・かすみ草
・アルストロメリア
・ベビーハンズ

濃淡様々なピンクがとっても素敵なアレンジです。是非、大仙堂で直接いろんな角度からお楽しみください!(ちなみに私は後ろに隠れているベビーハンズがお気に入りです^^)

GWから1週間たちますが、どのように過ごされましたか?

私は子どもたちと時間がなかなか合わなくなり、旅行に行くのも減ってきましたが、今回、子どもたちからリクエストがあり、香川県うどん巡りに行ってきました。効率よく回れるように、順番とルートをしっかり決めて、当日朝、5時半に出発!車で高松市へ。朝、6時開店のうどん屋さんから、6か所を回る予定。でしたが…。4か所でギブアップ。腹ごなしに商店街をぶらぶらしているとおいしそうなジェラートのお店が!満場一致で締めのデザートで終了しました。

よくしゃべり、よく笑い、よく食べた1日でした笑。次、4人そろっていつ行けるか分かりませんが、その時までまた元気に頑張りたいと思います!

最後までお読みいただきありがとうございました。

大仙堂スタッフ 鄭 令子♪

2023年6月診療日

2023年3月29日15時13分@西湖

全て、完全予約制・治療家指名制となっております。
必ずお電話にて事前にご予約下さい。

[珈琲クラス in 鍼灸 大仙堂]
6月11日(日)10時~11時半 基礎コース①
6月11日(日)14時~16時 上級コース②
Instagram:coffee.class.in.daisendou

[Yoga Class in 鍼灸 大仙堂]
6月13日(火)10:00〜12:00
6月24日(土)18:00〜20:00
Instagram:鍼灸玲音堂

This week’s flowers 20230427

こんにちは🌞

今週はこんな感じのお花が届いております。

ではではどうぞー

・黒花ロウバイ
・デルフィニウム
・ビバーナム
・芍薬
・スプレーバラ(リメンブランス)
・五月梅
・カーネーション
・スプレーバラ(エクレール)
・モステラ

今が最盛期!?
シャクヤクについてつらつらと。

○芍薬って?
ボタン科、牡丹のお仲間

○使い方
根っこの皮を剥いてそのまま乾燥or湯通しして乾燥したものを使用

○味と性は?
苦、酸、微寒

○どこに帰る?
肝、脾

○効能は?
血虚による顔色の悪さ、頭のふらつき、めまい、目のかすみ、四肢の痺れ、月経不順に他の生薬である地黄、当帰、川芎などを合わせてつかう。

肝鬱気滞による身体の張った痛み、ウツウツ、いらいらなどに他の生薬の香附子、枳実などを組み合わせて使用する。

肝のお疲れ、肝の変なハイテンションによる頭痛、めまい、ふらつきに他の生薬の石決明、釣籐、桑葉、菊花などを合わせて使用する。

などなど。
[参考:中医臨床のための中医学]

  
 
 
というシャクヤク。
それ繋がりで私ごとですが先日
長居公園内で開催中の「毒展」と「植物園」へ

残念ながら前者は休日とあって……。

で、後者です!
現在ネモフィラが最盛期!

近々のら淡路、舞洲、そして長居公園。
他にもあると思いますが、なんせ満開でした!

(大雨でどうなったか…)
あと藤も。

そんな園内かなり広く、ハーブも盛りだくさん。
葉を少し擦って子どもににおわせて乾燥を聞くという遊びをしながら奥へ進むと芍薬畑が!

こちらはまだ咲いてはいませんでしたが、
この連休で満開か!?

是非、日光対策、急な寒暖差対策をしてお出かけを。

貴重なお時間ありがとうございました。

[治療家 矢野慎也]