二十四節気 小雪

小雪とは、20番目の二十四節気です。

わずかながら雪が降り始めることを意味しています。

小雪の前は立冬、後は大雪で冬本番を迎える時期でもあります。

明日(11月23日)は収穫を感謝して、この年に収穫された穀物を食べる「新嘗祭」が行われる日です。小雪はちょうど新嘗祭が行われる時期にもあたります。最近では勤労感謝の日として有名なので、新嘗祭についてはあまり意識しないかもしれませんが、今年は旬の食べ物を感謝していただいてみようと思います♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

寒い冬は温かいものを食べたくなりますね!

この季節に旬をむかえる、えび、なまこ、まぐろ、かぶ、きんかん、小松菜、にんじん、ねぎなどには体を温めてくれる作用があります。

もち米、山芋、南瓜、鶏肉、羊肉、黒砂糖なども同様です♪

一方、牡蠣、カニ、大根、白菜などは体を冷やすの食物なので、鍋やスープとして温かい調理をしたり、温めてくれる食材と組み合わせて食べた方が美味しく食べれますよ(*⁰▿⁰*)

治療家 鈴木綾佳

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です